第47回 三里塚団結野菜市
三里塚から、第47回団結野菜市の野菜が届きました。里芋、サツマイモ、落花生(これは別注品です)、ホウレンソウ、ゴボウ、小松菜、ニンジン、チンゲン菜、白菜、大根、ネギ 以上10品です。昨年は天候のせいもあり、何品か欠品が出ましたが、今年は予定通りの品ぞろえ。すごい量ですね。先週の通常の野菜が残っている上ですので、思わず「食べれるかな?」と弱音が。まあ、正月明けの15日までお休みですので、なんとか・・・。大根が割れていたので、早速、ニンジンと炊きました。
市東孝雄さんの南台の農地をめぐる耕作権裁判が最終弁論も終わり、判決待ちなのですが、裁判長から未だに判決期日の告知がなく、待ちの状態。空港会社(原告)による証拠偽造など多くの許しがたい事態によって、裁判が18年もかかるという異常な裁判となりましたが、国による農地取り上げの意志が明らかなだけに、裁判長が行き詰っているとしか思えません。いかに国策裁判とはいえ、こんなことが許されていいはずがありません。裁判長は、直ちに、原告敗訴の採決を下すべきなのは明らかです。
市東さんの南台の農地を守ろう!
| 固定リンク
最近のコメント