今週の産直野菜 (6月28日)
三里塚から今週の野菜が届きました。セロリ、ジャガイモ、玉ねぎ、なす、ズッキーニ、キュウリ、ニンジン 以上7品です。
前回(先々週)、キュウリが1本だけだったので???。やっぱりたくさん来ました。この曲がったキュウリを見ていると、まだ萩原進さんがお元気な時に「援農」(単にお邪魔しただけですが)していて、キュウリの収穫を手伝った時を思い出します。畑の地面にキュウリが這って育っていて、ぶら下がっているのではないので、「曲がるんだ」と。キュウリの木を立ててキュウリがぶら下がるように作るのは、消費者が曲がったキュウリ(本来そうなのですが)を嫌がるからだと説明していただきました。「本来は、きゅうりはこのように地を這って育つので、曲がっているのがあたりまえなんだ」と。セロリは、サラダとジュースを作ります。このセロリのためにミキサーを買ったのですから。ほかの野菜や果物と一緒にミキサーにかけます。
| 固定リンク
最近のコメント