« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月31日 (水)

今週の産直野菜 (5月31日)

23531

三里塚から野菜が届きました。ニンニク、玉レタス、ニンジン、ルッコラ、ズッキーニ、玉ねぎ、リーフレタス 以上7品です。

前回の野菜(5月17日)から、隔週の配達に切り替えてもらったので、冷蔵庫の野菜室はものの見事に空っぽ。仕方なくその間に、ホウレンソウ1束、漬物用にキュウリを6本、もやしなど、浮気をして買い足していました。前回にも入っていましたが、ニンニクが新しくて美味しい。思わず焼いて食べましたが、特有の匂いもありません。

|

2023年5月17日 (水)

今週の産直野菜 (5月17日)

Dsc00890

三里塚から、先ほど野菜が届きました。スナップエンドウ、そら豆、リーフレタス、ラディッシュ、春菊、ニンニク、小松菜、ニンジン、春大根 以上9品です。レタスと大根はもう終わりかなと勘違いし、買ってきていました。まあ、今週のから、1週間休んで送られてくることにさせてもらったので、レタスは食べれるでしょう。買っていた大根は漬物に、ということで、早速干しました。先週が初めての野菜の休みでしたので、冷蔵庫の野菜室は、そのレタスと大根だけになっていたので、楽勝です。頑張っていただきます。

 「野菜だより」によれば、市東さんのところで、育苗ハウスとは別に作業用ハウスも完成し、市東さんが作業に精を出しておられるようです。

 

|

2023年5月 3日 (水)

今週の産直野菜 (5月3日)

2353

天気のいい5月3日「憲法の日」。昼から神戸での憲法集会に行きます。その前に、三里塚から届いた野菜の整理です。

 ルッコラ、キャベツ、スナップエンドウ、エシャレット、春菊、小松菜、チンゲン菜 以上7品です。

 届いて箱を持って、箱は先週と変わらず一回り大きい箱なのですが、「軽い! 葉物だけかな?」が第一印象です。
 実は、先週のものがまだ冷蔵庫にものによりますが、3分の1ほど残っています。去年までは、知人に「食べて・・・」と渡したのですが、今年は迷った末に、来月から2週間に1回の受け取りに変更してもらいました。独り住まいになっても(1995年)、28年間毎週三里塚から送ってもらっていたのですが。早速、来週はお休み。なら、「この程度は楽勝だ」と思います。がんばって、野菜を食べます!

|

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »