3・27芝山現地闘争 (三里塚、昨日)
昨日、芝山町の文化センターホールで、空港機能強化白紙撤回・第3滑走路建設阻止を掲げ、3・27芝山現地集会が300人の結集で開かれ、集会後芝山町内を約1時間、デモをやり抜き、町民のみなさんに訴えました。
集会は、伊藤さんの主催者挨拶で始まり、動労千葉の関委員長、関西実行委の松原、関西生コンの西山さんの連帯の挨拶。
市東さんの挨拶。「みなさんの団結、力のおかげで、この一年、何もさせていない。(略)この空港が本当に必要なのか」と呼びかけられ、「諦めない」と訴えられた。
集会には地元芝山町の住民が参加し、深夜の航空機騒音の被害を訴えられ、「20時間飛行を止めてもらう。夜9時から朝7時の飛行禁止を求める」と裁判を起こしたことを報告し、裁判支援を訴えられました。
集会が1時間半と短く、中身の濃い集会でした。ロシアによるウクライナへの戦争という事態の中でしたので、ほとんどの人が「戦争を直ちに止めろ」と訴えました。そして市東さんの農地を守ろう!と多くの発言が訴えました。「芝山現地闘争」と打ち出しながら、第3滑走路問題や機能強化問題、あるいは年内と言われているB滑走路延伸問題などがほとんどの発言で触れられなかったことが、ちょっと気になりましたが。
しかし、三里塚の集会というと3時間近くと長いのが恒例になっていますが、短く1時間半で、集中力をもって開かれ、その熱い想いをもってデモに出たのがよかったように思えたのは、私だけでしょうか?
| 固定リンク
「三里塚」カテゴリの記事
- 3・27芝山現地闘争 (三里塚、昨日)(2022.03.28)
- 反対同盟よりの最高裁の棄却決定に対する弾劾声明(2021.06.14)
- 最高裁判所による「門前払いの棄却決定」を弾劾する!(2021.06.10)
- 今週の産直野菜(8月26日)(2020.08.26)
- 2月3日予定の耕作権裁判口頭弁論の法廷が中止になりました(2020.01.28)
最近のコメント