今週の産直野菜 (5月12日)
待っていた三里塚の野菜が、昼も過ぎて、3時過ぎに届いたようです。宅急便のお兄ちゃん、遅れたし、雨だということもあるのか、何も言わずに玄関の前に置いて帰っていた。彼の携帯に電話をして問い合わせたら「玄関の前に置いています」と。
小松菜、スナップエンドウ、ラディッシュ、ニンジン、玉レタス、サニーレタス、ほうれん草、カブ、ニラ 以上9品です。ニンジンが始まった! なにしろ、味音痴の私でも、三里塚の野菜の中で「美味しい!」と一番判りやすいのが、ニンジン。まだ、ごっつくなる前の可愛いニンジンちゃんです。さあ、頑張っていただこう! 先週のもちょっと残った!
今朝の朝刊に、40年越えの老朽原発・美浜3号機が、今月中に燃料装填を行い、6月下旬にも再稼働すると一斉に報じられた。(写真は、滋賀の畑中さんから送っていただいた京都新聞) まだ装填をようしていなかったのだ。地元を含め、「老朽原発うごかすな!」の広範な声に、関西電力も及び腰になっていたのだ。しかし、福井県に金をバラまき、「金まみれ」の言葉通りに「老朽原発」を動かそうとする関西電力のおぞましさを絶対に許せない! 6月6日、大阪・うつぼ公園に午後1時、集まってください! 今こそ「老朽原発うごかすな!」の声を関西電力に叩きつけよう!
| 固定リンク
最近のコメント