今週の産直野菜 (6月17日)
三里塚から野菜が早々と届きました。玉葱、ニンニク、なす、ピーマン、ルッコラ、キュウリ、ニンジン 以上7品です。この時期にしては、届いた箱が小さいし、軽い。葉物が早々と後退し、玉葱、キュウリ、ニンジンなどはよくできて来ていると聞く。
関東地方が雨でも三里塚には2週間近く、この暑さの中で雨がなかって、先週末、梅雨入りを前にようやく降って、ほっとしたと現地からの便りが。天候に左右され、ものによっては出来不出来の差が激しいようです。
昨日、関西実行委員会の事務局会議が、2月以来4か月ぶりに開かれた。こんなことは実行委員会結成以来初めてだ。コロナ禍の中で、全国集会が中止され、3月以来、裁判がすべて延期された。ようやく7月から裁判が再開されるというものの、その中心である、市東さんの農地をめぐる請求異議裁判控訴審が、裁判所側の結審の目論見が先行するまま、いまだに8月末と言われる日程が決まらない。
実行委員会としては、7月12日に予定される「樫の木祭り」の集会とデモ、それと7月16日に結審を迎えると言われる新ヤグラ裁判に代表派遣を決めたものの、9月27日の全国集会はあるものの、請求異議裁判の日程を見据えなければと、実行委ニュースの発行を7月下旬にすることに。5ヶ月も発行されないのも、実行委員会はじまって以来だ。
とにかく、猛暑になると言われている夏を乗り切り、秋の闘いへ準備を始めよう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
最近のコメント