« 今週の産直野菜 (4月1日) | トップページ | 今週の産直野菜 (4月15日) »

2020年4月 8日 (水)

今週の産直野菜 (4月8日)

2048

リハビリ、買い物から帰ってくると、扉の前に三里塚から野菜が届いていた。「段ボールには新コロナのウィルスが1日生きている可能性がある」との嘘っぽい情報に、仕方なく外で開梱し、野菜を室内に並べて、段ボールはベランダのゴミのところに。
 
すごい!タケノコが入ってきた。フクシマ以降、放射能が検出されたのを、「年寄りだから、いいや」と購入していましたが、今年は検出されなかったようですね。しかも、この暖かさの故か、いつもより2週間ほど早い? ニンジン、サツマイモ、里芋、タケノコ、エシャロッテ、切り干し大根、ネギ、大根、葉玉ねぎ 以上9品も。葉物がないのは寂しい。
 先だって、買い物でシーア(灘神戸生協)に行くと、まずは年配の男の人がボードを示しながら、入り口で何やら言っている。「開店から10時半まで30分は65歳以上のお年寄りと障碍者など」と言っていて、65歳以下のお客さんは待たされていた(前日、生協からのメールで告知され知っていたが、異様です)。右手の売り場にシャッター、左手の化粧品売り場はシャッターがないので店員がならんで入らないように阻止線。エスカレーターで1階の生鮮売り場に行くと、なんとNHKはじめ3社くらいのテレビ局のカメラと新聞記者がカメラを構えている。「〇〇〇〇宣言」後の初日、にぎにぎしくシーアにマスコミが集まったのだ。あっちこっちで買い物客にインタビューをしている。うんざりして、そそくさと買い物を済ませ、バス停に。バスはがらがら・・・。
 「〇〇〇〇宣言」をしていた昨夜のラジオのNHKニュースの不愉快さを想い出した。とくとくと語る安倍の饒舌を1時間近く聞かされ、スカスカに座らされ限定されたはずのマスコミ各社の質問にも十分答えることなく記者会見は閉じられた。安倍は、内心、舌をペロリと出しながら、「これでいろいろややこしい問題は済ませられた」とほくそ笑んだことだろう。許せない! そのいら立ちが、不愉快さに固まった。その翌朝、この騒ぎにとてもじゃないがなじめなかった!

|

« 今週の産直野菜 (4月1日) | トップページ | 今週の産直野菜 (4月15日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事