« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月29日 (水)

今週の産直野菜 (5月28日)

19528

三里塚から野菜が届きました。さっそく仕分けして、蘇生をするものは水の中に。

そら豆、きゅうり、スナップエンドウ、サツマイモ、玉ねぎ、ニラ、玉レタス、ズッキーニ、葉つきニンジン、カブ 以上10品です。いよいよ賑やかになってきた。しかし『野菜だより』によれば、「暑い日もありますが、温度差があって地温が上がりません。雨量も少なく、水不足気味です」とか。大変ですね。しかも「葉物野菜、カブなどは、勢いを増す虫との攻防中です」。猛暑になると出る虫も違ってくるようで、この時期のこの気候は、虫の天下でもありますね。無農薬ですから、虫にも美味しい。三里塚現地で丸坊主にされた畑を見たことがあります。

裁判所というところが、裁判官というものが、いかに「理屈をこねるだけ」の無内容な「小役人」にすぎないか、昨日の仙台の「優生保護法被害国賠訴訟」の判決にほんとに怒りを覚えました。しかし、市東孝雄さんの農地を守るために請求異議裁判、耕作権裁判など、全力で闘っていくしかありません。「農地はわたしのいのちです」との市東さんの言葉を守り抜きましょう!

早速、そら豆、スナップエンドウは湯がきました。19528_2 19528_1

|

2019年5月23日 (木)

今週の産直野菜 (5月22日)

19522

 

 昨夜、若狭でのアメーバデモ(戸別ビラ配り)を帰ってきたら、三里塚から野菜が届いていました。写真を撮って、すぐ多くを水に漬けてやって蘇生。

 今回は、サニーレタス、玉レタス、ラディッシュ、スナップエンドウ、カブ、水菜、チンゲン菜、葉付きニンジン、サツマイモ 以上9品です。高温に弱い玉レタスが、来た状態でピンク色に痛み始めていました。

 『野菜だより』によれば「暑い日もありますが、温度差があって地温があがりません。雨量も少なく、水不足ぎみです」とのことですが、これから一気に熱くなると、梅雨次第でしょうが、心配ですね。しかし先日の九州などの大雨も困るでしょうし。難しいですね。

 来週27日は、新ヤグラ裁判が午前10時から口頭弁論が開かれます。三里塚の裁判は、9月24日の請求異議裁判の東京高裁での口頭弁論開始を軸に、市東さんの農地を守るために、一つ一つが大事になっています。注目しましょう。

 関西生コンの大阪府警本部前での毎週の抗議闘争など、土曜日がひっ迫しているので、今週から水曜配達で産直野菜をいただくことにしました。久しぶりのブログです。

 

 

|

2019年5月16日 (木)

今週の産直野菜 (5月16日)

 19516

 先ほど三里塚から野菜が届きました。土曜日が確実に関西生コン弾圧に対する大阪府警本部前での抗議闘争に重なり、また辺野古神戸行動の月1回のミーティングなどでかなり逼迫しているため、今回から水曜日配達の方にまわしてもらいました。一週分とばしたので、久しぶりに思えます。といっても昨日(水曜日)は、一日中、大阪地裁で、「労働組合つぶしの大弾圧を許さない座り込み集会」と、私は昼から3時間半の裁判の傍聴があり、野菜はまたまた追い出され、今朝に。少し萎れていますが、水に漬けてやりましたので大丈夫でしょう。
 今週の野菜は、チンゲン菜、サツマイモ、ラディッシュ、サニーレタス、水菜、玉レタス、大根、カブ 以上8品です。

 『野菜だより』によれば「萩原は4/28、市東は5/5に田植え終了。畑もどんどん緑に変身中です。梅雨に入る前のさわやかな季節にできるだけ仕事を進めておきたいと奮闘中です」とあります。忙しそう。そんな中で、萩原さんは今日は子どもさんの運動会で、ビデヲ撮影に奮闘中とかFBに流していました。いいね。

 最後の写真は、昨日の大阪地裁前で、朝、傍聴団を送る時のシュプレヒコール。昨日は「座り込み集会」に150人が集まったようで、大法廷も広域連合を圧倒する6割以上がこちらの傍聴団でした。

19515  

|

2019年5月 4日 (土)

今週の産直野菜 (5月4日)

1954

 三里塚から久しぶりに早々と野菜が届きました(助かった!宅急便の担当者によってコースの取り方が変わり、ここは最初の方か、最後の方)。サツマイモ、水菜、春キャベツ、ラディッシュ、サニーレタス、小松菜、大根 以上7品。サラダでいただけるものが豊富!

 別便で、『農地は みんなの命』のリーフレットがどさっと届いた。ありがとうございます。住民の会の『おしらせ113号』の発送準備がほぼ終わっていて、このリーフレットを入れて封をする準備が終わっていたのです(今気が付きましたが、号数がまちがっていて「112号」になっています。校正ミス)。それも終わり、野菜を蘇生させてからの片づけも終わり、ゆっくりと辺野古神戸行動に参加できます。なにしろ毎週同じ時間帯に関西生コン支部への弾圧に抗議するために大阪府警本部前(大阪城公園前)に行っていて、神戸行動には7か月ぶりくらいかな?

 ゆっくり昼食をいただいて、出かけます。助かった!

1954_1

|

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »