« 3月31日 三里塚全国集会 | トップページ | 請求異議審、控訴審 9月24日 »

2019年4月13日 (土)

今週の産直野菜 (4月13日)

19413

 三里塚から、今週の産直野菜が届きました。
 小松菜、サツマイモ、のら坊菜、エシャロット、ネギ、大根 以上6品です。
 さすがに「端境期」に入っているようで品数が少なくなってきました。届いた箱をもった第一印象が「軽い!」でした。
 しかし、葉物の育ちがこの冬よかったので、短い「端境期」になってくれるかな。今回も、少ないとはいえ葉物がちゃんと入っています。
 まあ、昨日の関西電力本店前での座り込みで震え上がったように、春というのに天気がよめないですから、わからないかな?
 気温が低いから、9日、10日のアメーバデモで、福井の高浜町やおおい町はもとより、帰り路の舞鶴、笹山の桜も満開できれいで、2日間、目の保養ができました。さて、4月後半、三里塚現地の天候はどうでしょうか。『野菜だより』は、「農作業はフル回転です」と伝えていますが。

 「請求異議審」の控訴審の日程が伝わってこないので、気持ちの持っていきようが不安定ですが、それでも、関西生コンへの弾圧が一昨日の武委員長はじめ2人のデッチアゲ「再逮捕」が強行され、今日も、怒りの大阪府警前での抗議行動にこれからでかけます。それに4日前の9日には、経団連の「提言」なるものが発表されたことが報じられたが、老朽原発であれなんであれどんどん再稼働しろ、新規の原発をつくれとのたまう。生きとし生けるもののことなどまったく念頭にない「儲け主義」まるだしのこの連中に腹の底からの怒りを覚える!

|

« 3月31日 三里塚全国集会 | トップページ | 請求異議審、控訴審 9月24日 »