« 3・26三里塚全国総決起集会 | トップページ | 今週の産直野菜 (4月8日) »

2017年4月 1日 (土)

今週の産直野菜 (4月1日)

1741 今週の野菜が、今、三里塚から届きました。

 里芋、ニンジン、大根間引き菜、ほうれん草、葉玉ねぎ、ネギ
以上、6品です。「端境期」ですね。『野菜だより』も「今年の端境期はちょっと深刻…』と書いていますが。

 里芋、ニンジンで煮物。大根間引き菜は漬物。ほうれん草は朝食の炒めもの。と、決まるのですが、ネギが苦手なのに二種類も。この内容では鍋にもならないし、焼きねぎぐらいしか思いつかない。ええい、面倒、里芋と一緒に煮るか?

 市東さんの農地にかけられた最高裁による農地強奪の攻撃に、「成田空港会社による強制執行請求の不許可を求める」署名活動に入っています(署名用紙は、「17.3.26市東さん署名.pdf」をダウンロード)。
 先日の大阪高裁による高浜原発再稼働を認める決定、一昨日の広島地裁の伊方原発再稼働差し止め仮処分申請の棄却決定と、国策を鵜呑みした司法の姿が続いています。
 しかし、高浜原発再稼働を差し止めた大津地裁決定が、「社会通念(世論ということか)」という言葉を使って、原発は民意によって否定されていると断定していました。三里塚をめぐって、国策による農地取り上げ、土地取り上げを「社会通念」で打ち破っていくことが、もう一度求められているのではと思います。署名運動の中から、そういう流れを生み出していきましょう。

|

« 3・26三里塚全国総決起集会 | トップページ | 今週の産直野菜 (4月8日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事