今週の産直野菜 (4月29日)
シャロット、里芋、のらぼう菜、三つ葉、サニーレタス、葉玉ねぎ、間引き大根、大根、ねぎ、それに別注品で筍、以上9品です。
まずはネギや大根などの土を洗い(洗い流された土は、三里塚からの指摘で、ベランダの鉢にかけてやる)、筍、里芋、大根以外は、大きな洗い桶の水に浸けてやり、1時間放置。これで最低1週間は元気です。
今朝、先週のサニーレタスの最後を食べたが、まだまだパリパリして新鮮でした。
さて問題が筍。「糠が入ってきていない?」と言われたが、ない。ままよと大きい鍋で2つに割って、今、湯がいています。さてどうなるか。
シャロットも1年ぶりで、どうやって食べたかな? まあ、いいか。去年の資料をしらべよう。ここまでで、入荷してから1時間以上。疲れた。
市東さんの農地を守り、三里塚の50年を超える闘いを、沖縄、福島とともに前に進めて行くには、この野菜たちを味わい、農業に想いを馳せることが非常に大切になっています。みなさんも、どう?
| 固定リンク
最近のコメント