« 反対同盟の闘争宣言 | トップページ | 三里塚反対同盟旗開き  関生・西山さんの挨拶 »

2017年1月12日 (木)

反対同盟旗開き 主催者挨拶 市東孝雄さん

2017年 三里塚反対同盟新年団結旗開き

    主催者挨拶   市東孝雄さん

 

2016年は、いろんなことがありました。3月の成田集会からはじまり、7月、同盟50周年、集会が大成功の裡に終わりました。そして11月シンポ。

そういった中で、1025日、最高裁がまったく許せない、攻撃的な反動判決がだされました。ほんとに腸(はらわた)が煮えくり返るくらいのね、気持ちです。

 あれだけ弁護士さんたちが証拠を示しても、1719国は、国策に従わないものは、もう、そんなことは一切認めないと、とんでもない暴挙ですね。私は絶対に認めることができません。

 しかし、一年を通しまして、すべて勝利的に闘いきった年だと思います。是も皆さんのたたかいです。

 これからが17年。まってました。みなさんが登場です。私一人の力では何もできません。強制執行の判決が出た以上、何時くるかわかりません。しかし、皆さん一人一がこの市東孝雄になってもらって、この攻撃をはね返していただきたいと、そのようなことを考えています。

そのために現地へ1時間でも、2時間でも、ちょっとだけでもいいです。お顔をだけでも出していただければ、私も「頑張る」という気持ちになりますので、どうかひとつよろしくお願いいたします。

1719_2今、安倍政権の下で、戦争、この間も真珠湾で、口では「戦争はやっちゃあいけない」と言っていますが、自分の中では成田空港の軍事空港化を考えています。そのためのオスプレイとか。まったくやっていることは、デタラメというか、お祖父さんがやれなかったことを自分が一生懸命やるんだというような、それだけのような気がします。

だけど、声を出さないことで彼らの言うなりになるわけにはいきません。みんなで声を出して防ぎましょう。

17年はそういう年にしたいと思います。

どうかみなさん。一人でも多く現地に駆け付け、ともに闘っていただきたい。よろしくお願いいたします。

|

« 反対同盟の闘争宣言 | トップページ | 三里塚反対同盟旗開き  関生・西山さんの挨拶 »

たたかいの報告」カテゴリの記事