今週の産直野菜 (1月21日)
ニンジン、里芋、キャベツ、白菜(2個)、ネギ、大根 以上6品です。
「野菜だより」にはブロッコリーまたはキャベツとありますので、我が家はキャベツ。「野菜だより」には、「キャベツはもともと数は少なかったのですが、正月休み中、ヒヨドリの群れのご馳走になってしまい、わずかに残りました」とある。ラッキー、そのわずかに当たったんだ。
先週、「白菜が2個」と書いたら、「白菜をうす揚げと一緒に甘味で煮ると美味しいし、白菜が一気に減るよ」とご教示が。結果、ほとんど毎日食べていた。スープも美味しい。今週も、小さいのが2個。湯豆腐と揚げとのスープで頑張って食べるか・・・。
明日は「高浜原発うごかすな!関電包囲集会」。みなさん。集まろうね。
[午後2時]出発集会(~14:30) 所・大阪中之島公園女神像前/[デモ周発]14:30~ 西梅田公園まで 西梅田公園から近くにある関西電力本店前に三々五々集まる(徒歩5分)。 [関電包囲全国集会] (16:00~17:30) 所・関西電力本店前歩道。
安倍政権は、福島の被災者を切り捨て、帰還を強制し、「福島の放射能はコントロールされている」として2020年東京オリンピック開催に向けて一切の政治を動かそうとしている。それが改憲と共謀罪であり、「退位問題」であり(辞めればいいのだ!)、原発再稼働と輸出。こうしたことをどうして許せるか!
大津地裁の再稼働差し止めの仮処分決定を守るために、関西電力に、そして大阪高裁に圧力をかけよう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
最近のコメント