今週の産直野菜 (9月17日)
玉ねぎ、サツマイモ、じゃがいも、青唐辛子、シシトウ、なす。モロヘイヤ、ピーマン、ネギ 以上9品です。
実は、「辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動」の宣伝活動に使うビラを今日は、私が持っていくことになっているので、野菜が遅れるとどうしようとやきもきしていたところです。
三里塚に関わっている人は、裁判長・多見谷の「ひらめ裁判官」としての酷さ、無内容さを知っているだろう。今日の辺野古行動の柱は、やはり昨日の辺野古訴訟での多見谷裁判長の判決の酷さへの怒りの場になると思っていたので、よけいにやきもきしたわけです。
モロヘイヤが終わったと聞いていたので嬉しい。それに、青唐辛子の食べ方がわからず(辛いやろなという恐怖感?)、いつも残していたのですが、もともと辛いのが好きな私ですから、野菜炒めなどに細かく刻んで入れると美味しいことに気づき、このところニンニクと一緒に入れて、もうニンニクはなくなりそうで、青唐辛子もどんどん減り始めてきていたところでした。やってみるもんですね。
野菜の扱いに慣れてきた最近、この夏場の少なさでは足らなくなり、今週はついに、キャベツ、ピーマン、もやしなどを店買いしました。これでは来週も週末には足らなくなるかな? 福井に反原発の宣伝行動で2日行くことになっているので、なんとかなるか・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
- 今週の産直野菜 (8月30日)(2023.08.30)
- 今週の産直野菜 (7月26日)(2023.07.26)
最近のコメント