最高裁へデモ。農地署名の第3次提出と申し入れ
昨日、市東孝雄さんの農地取り上げ判決を強行した東京高裁の決定の取り消しを求める、最高裁へのデモと、署名の提出、申し入れ行動が行われました。
デモ態勢で星陵会館を出発し、すぐ近くにある最高裁へ。異様な「城郭」のような最高裁が見えてくる(私は実は初めて。しかし、後の写真の後景に見えるように裏側は貧弱なうらぶれたとしか言いようのないビル。安倍政権の正体を見るようで面白かった)。
最高裁西側通用門前の歩道で、代表団が申し入れに入る前に「打ち合わせ」。動労千葉、関西実行委員会の安藤さん、市東さんの会の小川さん、沖縄の市東さんの会のキムさんなど、
10人余りが続々と挨拶と、
高裁判決への怒りの表明。福島から椎名さんも。
最後に、萩原富夫さんが、7.3の50周年集会を振り返りつつ、三里塚の現在の闘いを語る中で、とりわけ沖縄・高江で繰り広げられている国家権力の暴虐と高江住民を先頭とした非暴力の闘いの重要性、沖縄、福島、三里塚が一緒に闘っていくことの意義を訴えた。
いよいよ署名の提出と申し入れ行動。10数人が代表団に。関西からは安藤さんが入り、私は外で写真班。
右が署名の束。それを市東さんが持ち、申し入れ書(「16.9.7最高裁への申し入れ.pdf」をダウンロード)は萩原さんが。左下写真で、萩原さんがひらひらさせているのが申し入れ書。
30分余りの申し入れ行動を終わって、出てきた代表団を代表して一瀬弁護士から報告のあったあと、市東孝雄さんからの挨拶。
―
みなさん。今日はご苦労様です。今日で3回目ですけれども、今日で20593筆、みなさんのお蔭で無事に提出することができました。みなさんのいろんな想いが裁判長に少しでも届けばいいなとそう思っています。
国策としては成田空港、国策であれば何をしていいという、農地法でも農家のこと全部デタラメなんですね。ですから、法律を曲げてでも絶対に通すというやりかたを絶対に認めることはできません。
これからも皆さんと一緒に天神峰の地で闘っていきますんでどうかよろしくお願いいたします。
さあ、10・9三里塚へ、全力で集まろう!最高裁に高裁判決の棄却を迫っていこう!
| 固定リンク
「たたかいの報告」カテゴリの記事
- 市東さんの所での座り込みに参加して(2023.01.21)
- 市東さんの農地を守ろう! 現地決戦に参加して(2022.12.15)
- 11・28 耕作権裁判傍聴報告 証拠隠し許さず 審理を尽くせ(2022.12.05)
- 強制執行許すまじ ー 11・27三里塚報告(2022.12.03)
- 4・25耕作権裁判報告 空港会社の証拠・証人隠しを追求(2022.04.29)
最近のコメント