今週の産直野菜 (7月16日)
トマト(ミニと大)、玉ねぎ、ズッキーニ、じゃがいも、とうがらし、ニンジン、空芯菜、きゅうり、なす、ピーマン
以上、10品です。現地は雨不足のようで、大変ですね。一昨日は少し降ったようですが。
昨日の関西電力本店前でも、どこでも、とりあえず先日の参議院選挙の結果が話題に。改憲勢力が3分の2を占め、自民党の単独過半数を許してしまった。
いろいろ「強がり」を言っている傾向が強いですが、いずれにしろ沖縄の高江の村に投票日翌日の早朝、直ちに機動隊が100人規模で入り、連日、膨大な資材や機材が運び込まれている。しかも来週には、警視庁を始め全国の警察から500人規模の機動隊が投入されるという。村民がわずか160人という小さな村にですよ。
和解で動かないはずの辺野古の陸上工事も開始されるとか。こういう強引な中から現実を作っていこうというのが安倍政治です。1933年のナチズムの台頭に学んでいると言われますが。こんなことが、どうして許せるでしょうか。
私たちの闘いが、この現実をどうはね返すことができるかだと思うのです。その中から、先日、「三里塚闘争50周年 7・3東京集会」の素晴らしい成功をかちとった三里塚の闘いへの新たな大衆的うねりを創り出せるかだと思います。
みなさん、暑い夏がやってきましたが、熱中症に注意しながら、頑張りましょう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
最近のコメント