« 三里塚反対同盟、団結旗開き(1月10日) | トップページ | 三里塚闘争50年(尼崎・伊丹実行委『抵抗の旗』より) »

2016年1月16日 (土)

今年最初の産直野菜 (1月16日)

16116 今年最初の三里塚の産直野菜が先ほど届きました。

 ニンジン、里芋、キャベツ、チンゲン菜、水菜、小松菜、聖護院大根、カブ、ネギの9品です。

 暖かかった年末の影響を心配していたのですが、まずまずのスタートですね。

 2016年、50周年を迎える三里塚の闘いが、先日の団結旗開きでスタートしました。今日の反対同盟ブログが、緊急5万人署名が、年内1万筆を目標として、10641筆を集め、1月28日に最高裁へ提出する行動を行うことを報じています。

 反対同盟の旗開きで提起された、5万人署名運動の前進と、3・27成田市内での全国集会、7・3東京での50周年記念集会、そして10月現地での全国集会。この闘いをやり抜く中から、最高裁への「農地法裁判」勝利に向けた世論を大きく起こしていこうではありませんか。

 私たち三里塚関西実行委員会は、1月24日、団結旗開きを行います。この日は、関西電力が高浜原発再稼働を月末にも強行しようとしていることに対して、高浜現地・高浜町文化会館大ホールで『高浜原発再稼働を許さない!全国集会』が呼び掛けられているのと重なりますが、これと連帯して、三里塚から市東孝雄さんをお招きして開かれます。みなさん。こぞってお集まりください。

 なお、高浜原発再稼働に反対して、24日の全国集会を出発点に、28日(または29日)まで現地行動が取り組まれます。また、それに呼応して関西電力本店前では、25日から29日包囲行動が呼び掛けられ、その中で、27日、『高浜原発再稼働を許さない!関電包囲全国行動』が行われます。

|

« 三里塚反対同盟、団結旗開き(1月10日) | トップページ | 三里塚闘争50年(尼崎・伊丹実行委『抵抗の旗』より) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事