« 今週の産直野菜(10月24日) | トップページ | 今週の産直野菜 (11月14日) »

2015年11月 7日 (土)

今週の産直野菜(11月7日)

 動きすぎというか、尻が落ち着かない日々でした。当ブログもそのため記事がない日々が続き、申し訳ありません。

 15117先ほどどかっと三里塚から産直野菜が届きました。

 サラダ菜、小松菜、サツマイモ、じゃがいも、ほうれん草、水菜、春菊、ニラ、間引き大根、ピーマン、カブ、大根(2種類)、ネギ 以上13品。写真左上から順番に見ていっています。この一年ほど、写真だけで、野菜の名前がわかるようになりました。まだそれでも、現地の畑では、植わっているものが何なのかわかりませんがね。ニンジンとか里芋などはわかりますが・・・。

 残暑もほとんどなく、気候のいい日がつづいているせいか、秋野菜が豊富になってきましたね。

 実は大変なのです。明日の早朝からでかけ、「高浜原発再稼働を許すな!」のリレーデモに参加します。15118福井の高浜から関電本店まで、13日かけて、200キロをみんなで踏破し、最終日、11月20日にはデモの到着を受けて、代表団が関電への申し入れをしてから、午後6時半から「関電包囲大集会」。小浜から中嶌哲演さんも駆けつけられ、大阪実行委員会を呼びかけられた小林圭二さんも参加されます。
 管理人は、明日から4日間、泊まり込んで参加。雨模様なのが心配。そのあといったん帰って、用事をして、18日から20日まで、再度電車で現場に駆けつけて参加する予定です。この大量の野菜がさばけるだろうか・・・。
 みなさん。11月20日、関電前にお集まりください。午前11時過ぎから「関電包囲行動」がスタンディングをしています。8時過ぎから行動される人もあると聞いています。
 お集まりください。

|

« 今週の産直野菜(10月24日) | トップページ | 今週の産直野菜 (11月14日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事