今週の産直野菜 (11月28日)
三里塚から産直野菜が届きました。今までで一番大きい段ボール箱。開けてなるほど。多いし、キャベツなど大きいものが。
左上から。ニラ、ブロッコリー、小松菜、里芋、キャベツ、じゃがいも、ニンジン、ほうれん草、三つ葉、カブ、ネギ、大根、ラディッシュ 以上13品。ドロドロで、箱の底まで湿って柔らかくなっています。雨の中の出荷作業だったんですね。
今週の日曜日、『森達也講演会』で三里塚の野菜コーナーがあり、いずれもきれいなキャベツ、ブロッコリー、ニンジン、里芋。思わずキャベツを買って帰りました。交流会もあるし、荷物もあるので買ったのはそれだけでしたが、里芋やニンジンの大きさがそろっていることなど、現地が送り出す時に、丁寧に選別して出荷してくれたことがわかる(私たちのところへくるのは、ほんとにまちまち。無農薬野菜だからしょうがないとはいえ、「この差はなんだ」とかいう人も・・・)。関西(趙博さん)のこの取り組みへの現地の気遣いでしょうね。
今日は、尼崎で佐賀の農民、山下惣一さんの講演「農業の株式会社化は農業を壊滅させる -日本農業の再生は小農立国にあり-」があります。山下さんの直接の話しは、市東さんの会での講演(5,6年前か?)以来で、楽しみにしています。(午後2時から 尼崎中小企業センターで)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
最近のコメント