« 今週の産直野菜(10月3日) | トップページ | 10・11三里塚 萩原富夫さん挨拶(事務局からの報告) »

2015年10月12日 (月)

10・11三里塚全国集会

151011
 151011_2昨日、三里塚の市東孝雄さんの自宅のすぐそばの組合道路わきにある萩原富夫さんの畑で、930名が全国から集まって「10・11三里塚全国集会」が開かれた(右写真は北原鉱治事務局長)。151011_4すぐ脇には、市東さんを24時間監視し農地強奪を強行するための機動隊官舎が建っている。
 集会始まる前の30分、浪速の唄う巨人・パギヤンの唄と151011_5語りが(左写真)。主催者あいさつを北原さん。反対同盟事務局からの報告を萩原富夫さん(右写真)。151011_6連帯挨拶として3本。まず国鉄千葉動力車労働組合の田中康宏委員長が新書記長とともに登壇。続いて三里塚関西実行委員会の永井満代表世話人と山本善偉世話人が(左写真)。3人目にはこの日、5万署名を2100筆以上反対同盟に届けた全151011_7日建運輸連帯労組関西生コン支部の西山直洋さんが挨拶151011_8(左写真)。
 ここで市東孝雄さんが6・12農地裁判高裁判決を糾弾してこの地で闘い続けることを宣言した(右写真)。反対同盟顧問弁護団、「市東さんの農地取り上げに反対する会」「全国農民会議」の皆さんの発言が続く。椎名千恵子さんなど福島からの訴えにつづいて市東さんの農地を守る沖縄の会から名護市議の川野純治さんが、151011_9決意と挨拶を(左写真)。5年を迎えた経産相まえの闘いの報告も。
 部落解放同盟全国連合会など各住民団体からのアピールの後、共闘団体の決意表明があって、反対同盟の太郎良陽一さんから集会宣言、デモの提起、団結ガンバロウを唱和して、いよいよデモに出発です。
 デモは反対同盟を先頭に151011_10(右写真)、市東さんのお宅の前(および天神峰の畑)の前を通り、市東さんの南台の畑でUターンをして、もとの会場まで。

 午前中、集会直前まで結構雨が降り心配して、長靴をはいた。しかし、始まる1時間ほど前から雨は上がり、始まる事には畑の土が乾きだしていた。151011_11畑の土の柔らかさと水はけのよさをあらためて確認した。

 みなさん。次は3月27日、成田市内に集まろうと提起された。緊急5万署名を集めまくり、三里塚の闘いを、市東さんの農地を守る大きな声を上げていこう。

 集会の主な発言は明日以降、順次報告いたします。

|

« 今週の産直野菜(10月3日) | トップページ | 10・11三里塚 萩原富夫さん挨拶(事務局からの報告) »

たたかいの報告」カテゴリの記事