今週の産直野菜(7月4日)
きゅうり、ズッキーニ、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、なす、ピーマン、ししとう、オクラ、ニラ、とうもろこし、大根
以上、13品。今週も多いです。昨年のこの時期を見たら、やはり12品。しかもキャベツがあった。この時期は多いのですね。オクラが入ってきて、やはり夏だと思う。
野菜と一緒に入っている「野菜だより」に「虫が苦手!という皆さんが増えています・・」という記事がありますが、産直野菜をとりだしたころは、青虫を見てびっくりしていました。最近は慣れてきて、ベランダの鉢に移してやるようにまでなりました。つい先日は、家の近くで散歩していてわずか30分くらいの間に、アゲハチョウなどチョウが3種、変わった蛾が1種も見つかり、嬉しくなっていました。野菜と虫に慣れたことと、最近「共生」ということを強く思いだしたからでしょうね。足下を這っている虫を見ても、踏みつぶさないように注意するようにも。「苦手」も気持ちの持ちよう?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
最近のコメント