今週の産直野菜(7月11日)
中元の季節になって、どうなるかなと心配していましたが、先ほど三里塚から産直野菜が届きました。
オクラ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ししとう、セロリ、ニラ、ピーマン、なす、大根 以上10品です。『野菜だより』に「長雨の影響がじわじわ広がっています」とありますが、まずまずではないでしょうか。
しかし、昨日の関西電力本店前はめっちゃ暑かった。入道雲が青空の中にムクムクと。まるで真夏の空。台風もなんのその、じっとしていても汗が・・・。
今日は、これから山本先生とご一緒して、中西和久さんの一人芝居『ピアノのはなし』を観に行きます。敗戦直前のはなし。「あらすじ 1945年5月5日、佐賀県鳥栖の小学校に2人の特攻隊の青年が訪れた。明日、沖縄の海に飛び立つ前にどうしてもピアノが弾きたいと言う。青年たちは朝からずっとピアノのある学校を探しまわっていたのだった。校長の許可を得ると、音楽担当のおなご先生は「月光の曲」の楽譜をそっと手渡した。翌日、二機の特攻機が小学校の上空を旋回し、南の空へ消えて行った・・・。」(京楽座『旅劇場』より)
中西さんはピアノになるそうだ。最後が「憲法9条」が出てくるそうだが・・・。
今朝、先生が「腰が少し痛いが、大丈夫」と元気そうな声。なによりです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (2月1日)(2023.02.01)
- 三里塚から今年最後の産直野菜 (12月21日)(2022.12.21)
- 今週の野菜 (12月7日)(2022.12.07)
- 今週の産直野菜 (11月16日)(2022.11.17)
- 今週の産直野菜 (11月2日)(2022.11.02)
最近のコメント