« 3・29福島から(佐藤幸子さん) | トップページ | 3・29三里塚・関西生コンの挨拶(西山直洋さん) »

2015年4月 4日 (土)

今週の産直野菜(4月4日)

1544 先ほど、三里塚から産直野菜が届きました。

 里芋、ヤーコン、切り干し大根、からし菜(生葉)、間引き大根、ネギ 以上6品です。『野菜だより』が「ただいま端境期」と断っています。

 からし菜の生葉は、私は初めてかな? 今、からし菜漬けを美味しくいただいているのですが、茎もやわらかく炒めたりで使えるようですね。
 竹の子に唯一、放射能が検出(16.4ベクレル)されているようです。私一人で食べますので、注文しました。

 昨日、雨と風の中の関西電力前の行動、これまでで私の最長6時間(午後1時~7時)。雨と風で、いつもより参加者が少なく、帰れなかった? いつも最初から最後まで(8時間)おられる3人に敬服。そんな中で、無農薬・有機栽培の話しに盛り上がる。
 その話の中で、「三里塚の農民を支援したい」から産直野菜をとっていますが、「ガソリンを使って、遠くから持ってきてもらうのには、いささか地産地消に反し、また本来の『産直野菜』の趣旨にも反するようで・・・」と日頃気にしていることをポツリと。「へぇ~、そういう風に考えてるの」と相手。
 巨大な権力が新自由主義を振り回す今の現実を変えていくには、小さなエリアでの共生(ローカリズム)ではないだろうか、などと話しが発展・・・。さて、どうすればいいのかとも・・・。
 

|

« 3・29福島から(佐藤幸子さん) | トップページ | 3・29三里塚・関西生コンの挨拶(西山直洋さん) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事