今週の産直野菜(10月4日)
今週の産直野菜が、先ほど三里塚から届きました。
なす、サツマイモ、じゃが芋、切りしょうが、間引き大根、ピーマン、落花生の7品です。
とりあえず落花生を枝から剥き外しました。これが面倒。先週は、非常にきれいな殻の様子から「美味しそう・・・」と思いましたが、ゆがいて食べてみると、なんと半分近くが「空」。思わずム・・・・。これが農作物の大変さと、あらためて思いました。一生懸命育てて、出来てみないとわからない。今回は、先週ほどの出来ではないように一見見えますが、さて・・・・。今から辺野古のビラまきに出かけますので、結果は帰ってから。
先週、知人と話していて、フライドポテトがうまくできない。さつまいもの輪切りの揚げるのも、なんとなく萎れてきて美味しくないと話すと、「乾かしている?」。む・・・。「そんなこと知らんの」と不思議そうに言われる。「知らない」。 じゃがいもを細切りし、さつまいもを輪切りして、ベランダに出して乾かしてから揚げると、うまく出来た。4日ほどしても萎れてこないし、美味しい。聞いてみるもんですね。
さあ、いよいよ、10月8日、市東孝雄さんの農地裁判控訴審闘争、10月12日、現地集会です。みなさん。用意は出来ていますか。全力で、取り組みましょう。声をかけましょう。昨日、署名が新たに25筆届きました。昨日送ったところなので、速達で送ります。これで関西からは4548筆です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
最近のコメント