「ほんまやばいでTPP」3・29学習会の案内
2・16シンポジウムを大成功させた「ほんまやばいでTPP」実行委員会(仮称)は、取り組みの継続を呼びかけ人会議で確認し、その第1歩として、記録的な大雪で講演が実現できなかった大野和興さん(農業ジャーナリスト)を招いて3月29日、「ほんまやばいでTPP」学習会を開催することを決めました。
みなさんは、TPP問題を「単なる経済問題」と考えておられないでしょうか。民主党の菅(当時首相)がアメリカの脅しに屈服して突然TPP参加を、2011年10月に表明しましたが、自民党安倍政権は、秘密保護法制定、集団的自衛権のなし崩し的な行使へ突っ走ろうという反動的な、きな臭い政治の重要な枠組みとして、巨大多国籍企業によるグローバリズム、新自由主義的な支配体制を作ろうと「TPP参加」の道を追い求めています。それは極めて政治的な攻撃なのです。
「ほんまやんばいでTPP」3・29学習会に参加しよう。チラシは「14.3.29gakushuukai-chirashiPDF.pdf」をダウンロード からプリントアウトできます。
「ほんまやばいでTPP」3・29学習会
【とき】3月29日(土)午後6時半開始
【ところ】エル大阪 709号室
【講師】大野和興さん(農業ジャーナリスト)
【資料代】500円
| 固定リンク
「事務局からのお知らせ」カテゴリの記事
- 市東さんの農地を守ろう (反対同盟からの緊急アピールに応えよう!)(2022.11.02)
- 訃報 春本幸子さんご逝去(2022.02.07)
- 三里塚現地で台風15号の被害甚大(2019.09.10)
- 2・25「三里塚農地裁判は、いま」学習会に参加を(2019.02.21)
- 関西生コンに対する弾圧に抗議する!(2018.11.27)
最近のコメント