« 今週の産直野菜(3月1日) | トップページ | 今週の産直野菜(3月8日)と裁判 »

2014年3月 4日 (火)

尼崎・伊丹実行委『抵抗の旗』269号より転載

14216
250人が結集した反TPPシンポジウム。演壇右側には故萩原進さんの遺影が(2・16大阪中央会館)

TPP締結阻止  農地強奪許すな!
3・23~26連続闘争へ
市東農地裁判により広範な支援を

 反対同盟萩原進事務局次長が亡くなってはや2ヶ月が過ぎました。しかしいまだにそれを受け止められない自分がいます。三里塚に行けばこれまでと同じように彼が登壇する気がしてなりません。

 【主役不在の集会?】

 2月16日「ほんまやばいでTPP」と題するシンポジウムが大阪中央会館で開催されました。この日は農業ジャーナリストの大野和興さんと萩原進さんの講演が予定されていました。しかし演壇には萩原さんの遺影が飾られており、彼が亡くなった現実をいやがうえにもつきつけられました。加えてこの日は関東地方が大雪で、交通機関がストップして大野さんが来阪できないという事態となり、メインゲスト2人が不在となりどうなることかと気をもむこととなりました。
 しかし「国策による農地取り上げを許すな」と題した市東さんの農地取り上げに反対する会事務局長の山口千春さんと「米軍Xバンドレーダー基地に反対して」と題した京都沖縄県人会会長で米軍Xバンドレーダー基地反対近畿連絡会共同代表の大湾宗則さんの2つの報告がとても素晴らしく、ものの見事にその不安を吹き飛ばしてくれました。
 TPPに関してのおふたりの認識はほぼ共通していました。この協定が締結されれば日本の農業は新自由主義の嵐に翻弄されまちがいなく潰滅すること、そして医療分野においても、これまでの皆保健制度が解体され医療行為がまさに「ビジネス」とされ、富めるものは十分な治療が受けられるが、貧しきものは無慈悲に見放されるとのことです。また労働分野でも労基法などが空洞化され、労働者はその人間性を剥奪され、まるでロボットのように使い回され、簡単に解雇されてしまうとのこと、まさに安倍の言う「最もビジネスがしやすい国日本」の正体見たりということです。
 当日は甘利TPP担当大臣が締結の詰めのために訪米中ということもあり、より「締結絶対許すな」の怒りが会場に溢れていたと思います。

 【より広範な支援体制を】

 14216_2そして山口さんからは市東孝雄さんの農地取り上げとの闘いの現状が分かりやすく語られました。政府空港公団(現空港会社)が農地法に違反して土地を買い上げ、証拠書類を偽造し、元の地主に長年にわたり詐欺行為までさせて土地を取り上げようとしていることを裁判所が黙認し続けているこの国策裁判で、私たちが展望を見いだせる方法はただひとつ「より多くの人びとにこの不当不正な裁判の事実を伝え、それぞれの立場でできることをしていきましょう」と訴えました。現地調査や全国集会に行ける人は行く、現地には行けないけれどカンパや署名集めならばできる人はそれを頑張る(この日も100筆を超える書名が集まりました)ということだと思います。
 小さな力でも一人ひとりの創意と工夫で大きな力に変えこの不当極まる国策裁判を糾弾していきましょう。(行ける人は)3・23全国闘争(東京・芝公園)、3・26控訴審闘争(東京高裁)へ攻め上りましょう。そして控訴審3万人署名活動にも全力で取り組みましょう。

 【名護市長選勝利に続こう

 大湾さんからはまず沖縄名護市長選勝利の総括がなされ「今年9月の名護市議選、11月には沖縄知事選がある。この1年間の闘いが決定的」と語り、普天間基地撤去、辺野古新基地阻止の闘いが重大な局面にあることを訴えました。
 14216_3そして「京都に米軍基地は作らせない」と丹後半島経ヶ岬に配備されようとしているXバンドレーダー基地建設(4月着工予定)に反対する闘いの経緯が紹介されました。(Xバンドレーダーとは共和国[北朝鮮]のミサイル発射の動向を探るためのレーダーでグァム基地を防衛するためとされている)
 豊かな自然環境を破壊し戦争のための基地を作るとはまさに辺野古と同じ。絶対に許されるものではありません。4月20日(日)に現地闘争が予定されているとのこと。こぞって駆けつけましょう。

 【集団的自衛権行使許すな】

 今国会で安倍首相は、憲法を変えなくても、国会に諮る以前に閣議決定だけで集団的自衛権行使の検討に入れると強弁しました。「決定権は私(内閣)にある」と橋下市長ばりの暴論にはさすがに自民党内部からも公然と批判が噴出しています。憲法を最も遵守すべき立場の総理大臣が憲法9条では絶対に認められない集団的自衛権行使を身勝手極まりない「解釈」で俎上にあげるとは・・・。先の「秘密保護法」に続き戦後憲法の在り方を覆すこのような言動を私たちは決して見のがすわけにはいきません。「ヒットラー型独裁政治」の再来許すな!

 三里塚-沖縄-福島そして全国の闘う仲間とともに、そして萩原進さんの遺志を胸に、この安倍-石破-橋下らの反動政治と闘い抜きましょう。

|

« 今週の産直野菜(3月1日) | トップページ | 今週の産直野菜(3月8日)と裁判 »

たたかいの報告」カテゴリの記事