今年最初の産直野菜(1月18日)
ごぼう、ニンジン、さつま芋、玉レタス、チンゲン菜、カブ、ネギ、大根 以上8品です。
年末の団結野菜市ではなんとか届いた白菜が、「野菜だより」によれば「巻かなかった白菜」と書かれていて、届きませんでした。残念。
私たちの体感は寒いのですが、白菜には温かったのですね。
一緒に、市東さんの農地の署名運動のためのパンフレットとチラシがどんと届きました。
萩原さんが亡くなられた最初の産直野菜でもあります。萩原さんの悔しさ、無念をはらし、3・26農地裁判控訴審闘争に向けて、「ほんまやばいでTPP 2・16シンポジウム」を成功させ、3・23全国集会(東京・芝公園)から3・26へと新たな流れを生み出しましょう! その過程を「農地はいのち」の署名運動で作り出していきましょう。明日の関西実行委員会の団結旗開きがその出発点です。お集まりください。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月4日)(2022.05.05)
- 今週の産直野菜 (4月27日)(2022.04.28)
- 今週の産直野菜 (4月20日)(2022.04.20)
- 今週の産直野菜 (3月16日)(2022.03.16)
- 今週の産直野菜(3月2日)(2022.03.02)
コメント