今週の産直野菜(10月5日)
切り生姜、唐辛子(いかにも辛そう)、玉ねぎ、さつま芋、じゃが芋、ピーマン、空芯菜、水菜、三つ葉 以上9品です。道中が大変だったのか、最後の葉物3品は可哀相なくらい萎れています。
これぐらいの量だと1週間、一人でももたない。先週の分が何もなくなり、冷蔵庫の中は、スーパーで買ったキャベツの残りがあるだけ。午前中に届かなかったら、お昼に何を食べようかなと心配していたところです。
あと2週間したら、10・20三里塚現地集会、3週間後には産直の芋掘り大会。三里塚も忙しくなります。
他方で、市東さんの会のブログが報じているように、空港会社は空港計画の範囲を超えて、取香、駒井野の方に「LCCのため」を口実にした拡張。あるいは、反対同盟ブログにあるように、市東さんの農地裁判(控訴審)の裁判長が決まり、いよいよ動き出す。私たちもそれに備えて準備をはじめよう。
アメリカの議会の混乱からTPPの「年内妥結」が難しくなってきたとか。時間が稼げることはいいことです。TPP反対の隊列を三里塚の闘いの準備の中で作っていこう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
- 今週の産直野菜 (8月30日)(2023.08.30)
- 今週の産直野菜 (7月26日)(2023.07.26)
コメント