明日、団結街道裁判。傍聴に行こう!
明日、6月18日(火)午前10時半から千葉地裁で、団結街道裁判第11回口頭弁論が開かれます。
団結街道裁判とは、前回の裁判報告(http://kanjitsu-sanrizuka.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-1e58.html)に詳しく述べていますように、第3誘導路をしゃにむに建設するために、市東さんや周辺住民にとって日に120台を上回る車が行き交う生活道路である団結街道を違法に「市道廃止」を決めた成田市に対して処分の取り消し、封鎖した妨害物の撤去を求めた裁判です。
「廃道化」それ自体が、市東さんを天神峰からたたき出そうとする攻撃である許せないものです。
しかも、裁判長は、行政訴訟・農地法裁判で新証拠を無視し、7月29日に国策裁判として判決を強行しようとしている多見谷裁判長です。
前回の口頭弁論(3月12日)で「路線廃止処分が適正であったことを立証する」ことを求められていた成田市が破綻し、立証できないでいることに露骨に助け舟を出し、弁護団の追求をすりかえ審理を先に進めようとする反動的な姿勢を露骨に示しました。また、多見谷裁判長は、新証拠に基づく弁論再開を求める弁護団に対し、5月21日の天神峰ヤグラ裁判の中で「別の裁判だ」と切り捨て、6月5日、一片の通知をもって拒否し、行政訴訟・農地法裁判の判決強行を宣言しました。このような多見谷裁判長の姿勢は断じて許されません。
7・14全国総決起集会(千葉市中央公園)から7・29判決裁判への闘いにとって、あすの裁判も重要な位置を持っています。全力で傍聴闘争に立ち上がろう!
なお、傍聴のためには開廷30分前までに千葉地裁1階ロビーにお集まりください。
| 固定リンク
「事務局からのお知らせ」カテゴリの記事
- 市東さんの農地を守ろう (反対同盟からの緊急アピールに応えよう!)(2022.11.02)
- 訃報 春本幸子さんご逝去(2022.02.07)
- 三里塚現地で台風15号の被害甚大(2019.09.10)
- 2・25「三里塚農地裁判は、いま」学習会に参加を(2019.02.21)
- 関西生コンに対する弾圧に抗議する!(2018.11.27)
コメント