« 農地裁判の反動判決を強行させるな! | トップページ | 反TPP国際シンポジウム開かれる(5月31日) »

2013年6月 1日 (土)

今週の産直野菜(6月1日)

1361 先ほど今週の産直野菜が届きました。今日は早かったので助かりました。

 玉ねぎ、ラディッシュ、キヌサヤ、そら豆、ニンジン、キャベツ、水菜、チンゲンサイ、大根 以上9品です。

 最近『アメリカ小麦戦略と日本人の食生活』(鈴木猛夫著 2003年)を読んで、アメリカ占領政策としてのパン食(給食)の押し付けと戦後のヨーロッパの栄養学の導入の誤り、「ごはん、漬け物、味噌汁、納豆」の旧来の日本食で十分な栄養があることを知った(この本の極端な言い回しは別として、他のまったく別の傾向の著者でも同じ趣旨を読み、納得)。そして、『「モンスター食品」が世界を食い尽くす』(船瀬俊介著 2013年)と『自殺する種子』(安田節子著 2009年)を読んでアメリカに独占的に頼っている遺伝子組み換えコーンの飼料による牛、豚、鶏の安い肉の恐ろしさを知り、一気に気分はベジタリアン志向。しかし、三里塚の産直に付き合っていると「食べきれない」状態の中で、自動的にベジタリアン状態。しかし、この過程でジャコか何か小魚があればいいと転換。
 だいぶ慣れてきて、先週の「産直野菜」は昨日で完全に消化。今日の荷物を待っていました。
 実は先日の健康診断で体重はほとんど変わらないのに腹周りが4年連続減少。ついに「メタボ」を脱出。これも「産直野菜」のおかげ・・・。

 714jpg今日の荷物に「7・14全国集会」への呼び掛けビラの新しいのが届きました(チラシのPDFは「7.14チラシPDF.pdf」をダウンロード)。

農地を奪う判決許すな
7・14全国総決起集会

◆日時 7月14日(日)
      12:00~ ライブ
      13:00~ 集会
      15:00~ デモ

◆場所 千葉市中央公園

◆主催 三里塚芝山連合空港反対同盟

714◆会場地図

 「農地取り上げ反対緊急3万人署名」を全力で集め、情勢を作ろう。そして7・14全国総決起集会への流れを生み出し、千葉地裁多見谷裁判長に突きつけていこう。
 7・29農地裁判判決(千葉地裁 601号法廷 7月29日午後1時30分開廷)に集まろう!

|

« 農地裁判の反動判決を強行させるな! | トップページ | 反TPP国際シンポジウム開かれる(5月31日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 農地裁判の反動判決を強行させるな! | トップページ | 反TPP国際シンポジウム開かれる(5月31日) »