« 明日、団結街道裁判。傍聴に行こう! | トップページ | 「生活道路」を空港のために強奪する不正義を許すな »

2013年6月17日 (月)

基地のない平和な沖縄・日本を6・16京都集会

13616
 昨日、京都の円山公園野外音楽堂で、「基地のない平和な沖縄・日本を! 6・16京都集会」とデモが、650人の結集のもとにもたれました。

 13616_2集会は、前京都沖縄県人会会長の大湾宗則さんが主催者(集会実行委員会)を代表しての挨拶と提起ではじまりました。
 沖縄の普天間爆音訴訟団事務局長の高橋年男さん(右写真)から、訴訟団形成の過程と昨年のオスプレイ配備反対・普天間基地封鎖の闘いの報告、そして京都のXバンドレーダー配備や橋下大阪市長による八尾空港へのオスプレイ訓練配備などの米軍基地反対の闘いとともに沖縄は闘うと語られました。
 13616_3続いて沖縄・高江の住民、ヘリパッドいらない住民の会共同代表の伊佐真次さん(左写真)から、高江・やんばるの森の自然、生き物を殺して進められるヘリパッド建設への怒りと、自らをはじめ住民の非暴力の座り込み行動が起訴される国家犯罪への弾劾が淡々と語られました。
 さらに、地元の京都の丹後半島で目論まれている米軍の新基地建設、Xバンドレーダー配備に反対する訴えなど3団体からのアピール、集会宣言、特別決議の採択などが行われました。
 13616_4最後に琉球国祭り太鼓京都支部の皆さんによる沖縄民族舞踏の紹介があり、京都市役所までのデモに出発です。京都の最も中心である四条河原町から三条河原町では多くの買い物客や観光客が、立ち止まり、手を振ったり拍手を沿道から送ってくれていました。

 集会に先立って、「農地取り上げに反対する緊急署名」を10人近い仲間で、集会に来られるみなさんに約1時間訴え、101筆の署名が集められました。この時間に会場の中では「はちようび」のみなさんなどのライブが行われていましたが、会場の外でしたので聴くことができず残念でした。

 しかし、前日6・15の土砂降りの大雨の中でずぶ濡れになりながらの「戦争国家への転換を許すな! 改憲と沖縄への基地固定化NO! 6・15大阪行動」と様変わりの、めっちゃ暑い、日照りの強い中での行動でした。一辺に焼けました。

 終わってから、大阪で開かれた14日に7ヶ月ぶりに奪還されたMtさんの歓迎会に駆けつけました。70人近くが集まり、賑やかな歓迎会でした。

 なお、雨が午前中降る中で開かれた三里塚現地での「産地交流・芋掘り大会」が福島の仮設などから多くのみなさんをお迎えし、雨が上がる中じゃがいも掘りもできて賑やかに行われ大成功したとのお知らせを萩原富夫さんに電話で伺うことができました。よかった。
 

|

« 明日、団結街道裁判。傍聴に行こう! | トップページ | 「生活道路」を空港のために強奪する不正義を許すな »

たたかいの報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 明日、団結街道裁判。傍聴に行こう! | トップページ | 「生活道路」を空港のために強奪する不正義を許すな »