3・17三里塚関西集会に120人
昨日、三里塚から市東孝夫さん、沖縄から金城実さんをお迎えし、「3・17三里塚関西集会」が120名の仲間が集まって開かれました。
若いロックグループ「はちようび」の4人と応援する3人のジャンベによる激しいロックのサウンドで幕が開きました。年配者が多くなっている関実ですのでちょっと心配しましたが、沖縄からこられた金城さんをはじめみなさんから大好評。
永井満関実代表世話人から主催者の挨拶です。
Muさんからこの間の関西での原発反対運動への大弾圧、裁判の状況などの報告、支援への呼びかけが行われました。
沖縄からきていただいた彫刻家の金城実さんは、まず冒頭ロックと弾圧に抗した闘いから始まった集会に賛辞を述べられた上で、靖国訴訟を幾つも闘いぬいてこられた「負け続けた闘い」の中で、闘い続けることの意義を語られ、沖縄、福島の闘いの中での三里塚の闘いの意義を明らかにされました。
市東孝夫さんには、風をおこす女の会の松野尾さんがインタビューする形で、市東さんの思いを聞きました。今年の厳しい畑、農作業の様子。第3誘導路が供用開始されての状況。2月20日の許し難い裁判所による侵入、「公示」。そして経産省前のテントで同じことが行われたと。沖縄や福島に行かれた想いの中から、沖縄・福島・三里塚が一つとなって闘いが爆発することの重要性が語られ、最後に3・24全国集会、そして3・27裁判への結集が呼びかけられました。
部落解放同盟全国連、福島支援の古河さん、宝塚保養キャンプの3人のリレートークが行われ、最後に関実世話人の山本善偉さんから「新しい関実運動が今日から始まった」とお元気なまとめの挨拶が行われ、さあ、デモに出発です。
デモは、金城さん、市東さんを先頭に、はちようびのヤンシーをはじめ5人のジャンベが先導して、日曜日の買い物客で賑わう心斎橋からナンバまで、「農地はいのち」「農地を守ろう」「TPP反対」「仲間を返せ」「オスプレイいらない」などと最後まで元気に行われました。
デモをやり抜いたあと、30人あまりで交流会が行われ、3・24三里塚現地へ行こうと大いに盛り上がりました。
| 固定リンク
「たたかいの報告」カテゴリの記事
- 市東さんの所での座り込みに参加して(2023.01.21)
- 市東さんの農地を守ろう! 現地決戦に参加して(2022.12.15)
- 11・28 耕作権裁判傍聴報告 証拠隠し許さず 審理を尽くせ(2022.12.05)
- 強制執行許すまじ ー 11・27三里塚報告(2022.12.03)
- 4・25耕作権裁判報告 空港会社の証拠・証人隠しを追求(2022.04.29)
コメント