« 団結街道裁判の第10回口頭弁論を傍聴して(3月12日) | トップページ | 3・17三里塚関西集会に120人 »

2013年3月16日 (土)

今週の産直野菜(3月16日)

13316 先ほど、三里塚から産直野菜が届きました。

 小松菜、人参、里芋、からし菜漬け、ほうれん草、菜花、ネギ の7品。菜花というのは初めて? のら坊菜と同じようなものでしょうか?
 『野菜だより』によれば、13日の強風、気温の激しい変化で現地は大変そう。それでも、ほうれん草が小さかったのが大きくなってきたのは、やはり春の訪れ。これからですね。

TPP参加表明弾劾!

 今朝の新聞が安倍政権がTPP(環太平洋経済連携協定)に参加することを昨日夕方、正式に表明したと報じた。「農業問題をなんとかすれば・・・」のような取り上げ方(朝日新聞)をしているが、とんでもない。農業問題はもとより、医療や保険をはじめこの国の経済だけでなく雇用など様々な問題に波及し、アメリカが今「貧困大国」となっているように、労働者が新自由主義によって「生きられない」現実を強いられている、そういう社会にこの国の仕組みを変えようとするものであり、断じて許されない。

 同じ朝日新聞の1面下に安倍政権のもとで「成長戦略づくり」を担うとされる「産業競争力会議」で民間議員から「お金を払えば解雇を自由にできるようにするべき」との主張がなされたことが大きな記事になっている。これは「TPP参加」と一体の、さらに労働者に「生きられない」現実を強制するものであり、ほんとに腹が立つ。

 安倍が言う「経済へプラス」とは、一部の資本家が巨大な利益を上げていくための「経済へプラス」でしかなく、多くの人々がその犠牲とされるということではないか。許されない!

|

« 団結街道裁判の第10回口頭弁論を傍聴して(3月12日) | トップページ | 3・17三里塚関西集会に120人 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 団結街道裁判の第10回口頭弁論を傍聴して(3月12日) | トップページ | 3・17三里塚関西集会に120人 »