« 2・4農地裁判へ行こう! | トップページ | 農地裁判闘争(2月4日)、萩原進さんの証言 »

2013年2月 2日 (土)

今週の産直野菜(2月2日)

1322 先ほど三里塚から産直野菜が届きました。

 里芋、人参、じゃがいも、ネギ、白菜の5品です。三里塚現地の厳しさが、この品ぶりから伝わってきます。「野菜だより」にも書かれていますが、突然の大雪など厳しい寒さに葉物が育っていないようです。先週とどいたほうれん草の可愛かったこと。それも今週はなくなりました。暖かくなるのを待つしかありませんね。

 他方、市東さんの農地をめぐる攻防、そして第3誘導路の3・7供用開始と、局面は非常に厳しい状況にあります。

 明後日、2月4日、この「非常の決戦の半年」と言われる闘いの第1弾。萩原進さんの2回目の証言が行なわれます。反対同盟は、午前11時半から千葉市中央公園に集会、デモを呼びかけておられます。全力で参加しましょう。
 今日の荷物に、先日の1・27日比谷で行われたオスプレイ配備反対の沖縄集会で撒かれた市東さんの会のビラ(「0218shitou_il.pdf」をダウンロード)が入っていますが、2月18日(月)には、市東孝雄さんの証言があります。反対同盟は、午前10時から同じ千葉市中央公園に集まり、集会、トラクターを先頭としたデモ、裁判所を取り巻くヒューマンチェーン、そして裁判に並行して再度のデモと裁判所前でのリレートークと終日の裁判所周辺での闘いを呼びかけておられます。全力で決起しよう。
 その翌日19日には午前10時半から第3誘導路許可処分取り消し訴訟の口頭弁論があります。第3誘導路の3・7供用開始を許さない怒りの裁判闘争として闘い抜きましょう。

|

« 2・4農地裁判へ行こう! | トップページ | 農地裁判闘争(2月4日)、萩原進さんの証言 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2・4農地裁判へ行こう! | トップページ | 農地裁判闘争(2月4日)、萩原進さんの証言 »