« 関西実行委員会旗開き(1月27日)、大いに盛り上がる | トップページ | 今週の産直野菜(2月2日) »

2013年1月30日 (水)

2・4農地裁判へ行こう!

 2月4日、農地裁判が開かれますが、反対同盟から当日、千葉地裁包囲闘争が呼びかけられています。全力で応えよう! 
 この日の裁判は、昨年11月12日、千葉地裁を圧倒して勝ち取られた萩原進反対同盟事務局次長の2回目の証言です。萩原さんは、前回、三里塚闘争の歴史を語り、それを知る私たちも感動で震えるほどの迫力と中身でした。裁判所、国、空港会社への弾劾を全国の農民の想いと怒りを背負って行われたのです。2月4日は、市東さんの農地をめぐる裁判の核心について証言されます。

 是非、全力で包囲闘争と傍聴にお集まりください。

【とき】 2月4日(月)午前11時半 千葉市中央公園集合
【裁判】 同日午後1時30分~ 
   傍聴券配布の関係で開廷30分前に千葉地裁一階ロビーに。

 三里塚反対同盟から、2・4、2・18(市東孝雄さん証言)、3・7第3誘導路供用開始、3・31空港離着陸27万回使用開始のこの決戦局面を前に、「2・4-2・18裁判闘争への大結集を!」とアピールが発せられました。転載します。

2・4-2・18裁判闘争への大結集を!

                      三里塚芝山連合空港反対同盟

 すべてのみなさん!
 わたしたちは1月13日に旗開きを行いました。市東孝雄さんの農地を守る決戦に三里塚闘争47年のすべてをかけ、半年間の臨戦態勢に突入することを宣言しました。この決戦の極めて重要な闘いが、2月に行われる二つの裁判闘争です。反対同盟は、2月4日の萩原さんの証言と集会・デモへの結集を呼びかけます。2月18日の市東さん証言には500人を超える人間の鎖で千葉地裁を包囲します。トラクターデモ、リレートーク、駅頭・地裁前での街頭宣伝など千葉地裁を圧倒するありとあらゆる闘いで早期結審―反動判決をたくらむ多見谷裁判長を追いつめたいと思います。
 市東さんの農地と営農手段を奪う攻撃との闘いは、1971年の大木よねさんに対する強制代執行以来の農民の命である農地をめぐる決戦です。土地収用法の失効に追いつめられた空港会社・国家権力は本来農民を守るべき農地法を悪用し裁判所を使って農地を奪おうとしています。
 空港会社による畑のでたらめな位置特定、耕作者である市東さんに何の相談もなく農地を取得した事実、その事実を15年間も隠し地代を払わせ続けた事実、証拠文書の偽造といった違法行為の数々を裁判所が追認することなど絶対に許しません。こんなでたらめなやり方で親子3代100年耕してきた農民の命とも言うべき農地が奪われようとしているのです。この生きる権利のはく奪は、一軒の農家、一人の農民だけの問題ではありません。千葉地裁を包囲する闘いで、農民の未来をかけすべての人びとの生きる権利をかけ、農地強奪を阻みたいと思います。
 また、空港会社は第三誘導路の3月7日供用開始を発表しています。第三誘導路は市東さんの家を空港の中に囲い込み生活と営農を破壊することが目的です。供用開始の前倒しに対してわれわれは断固3・7現地闘争を闘います。格安航空の利益のための深夜・早朝の飛行制限撤廃を許しません。
 安倍政権は、労働者の首を切り、TPPによって農業や医療をはじめとした全社会の仕組みを壊し、教育を破壊し、戦争・改憲の政策を強行しようとしています。新自由主義という人びとの生活・命を犠牲にしてしか成り立たない社会は変えなければなりません。つぶされるべきなのは原発であり、基地であり空港です。市東さんの農地を守る闘いで思いを一つに、安倍政権を打倒しよう!
 動労千葉を先頭とする6000万労働者との労農連帯を発展させ、福島・沖縄・三里塚をつらぬく「国策」との不屈・非妥協の闘いを広げよう。 2・4―2・18千葉地裁包囲闘争をかちとり、3・7闘争を闘い、3・24全国集会への大結集を! 新たな三里塚闘争の発展を切り開こう!

                               2013年1月22日

                 【記】

2・4千葉地裁包囲闘争
●集会・デモ 午前11時30分=千葉市中央公園集合
●午後1時30分 千葉地裁で萩原進さんの尋問

2・18千葉地裁包囲闘争
●集会・デモ 午前10時=千葉市中央公園 12時10分より地裁包囲の人間の鎖
●午後1時30分 千葉地裁で市東孝雄さんの尋問

|

« 関西実行委員会旗開き(1月27日)、大いに盛り上がる | トップページ | 今週の産直野菜(2月2日) »

事務局からのお知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 関西実行委員会旗開き(1月27日)、大いに盛り上がる | トップページ | 今週の産直野菜(2月2日) »