« 大飯再稼働反対への弾圧裁判(1月22日、24日)傍聴 | トップページ | 2・3関西大弾圧はねかえそう! 全国集会へ »

2013年1月26日 (土)

今週の産直野菜(1月26日)

13126 先ほど三里塚から産直野菜が届きました。さつま芋、ター菜、ほうれん草、人参、ネギの5品です。この時期に大根が入っていないこと自体が珍しいのではないでしょうか。三里塚は寒さと風、雪で大変なようですね。このところ、福井など動くことが多いので、却って「食べれない~」と叫ばなくて、ほどほどで回っています。(スミマセン、個人的事情で・・・。)

 昨日、原発反対運動の中で弾圧され不当逮捕、起訴、そして長期勾留されている方の勾留理由開示公判があり、あまりにひどい弾圧に裁判終了直後に、傍聴していたMuさんが抗議の声を二言発したとして、裁判長の命令のもと廷吏に身体を拘束され、直後の即決裁判で「5日間の監置処分」を下され、大阪拘置所に連行され、25日から29日まで監禁されることになりました(詳しくは、関西大弾圧救援会ブログhttp://blog.goo.ne.jp/kansai-dan/e/4597791f05e4495bc924c4a2449dbe0a 参照)。腸が煮えくり返るとはこのことでしょうね。何ということか。昨日の開示公判には行けず、そのあとの関西電力本店前での包囲行動で知り、絶句しました。裁判長は、昨年秋、原発反対運動、汚染ガレキ焼却反対運動での大量逮捕の勾留状を乱発し、その後の勾留理由開示公判で権力的な、ひどい訴訟指揮をした大阪地裁刑事10部の小野寺健太裁判官だ。三里塚の国策裁判を進める千葉地裁も酷いが、その比ではありません。

 「2・3 関西大弾圧をはねかえそう! 全国集会」(2月3日、午後1時~ 大阪市立大阪城音楽堂)に全力で結集し、怒りの声をあげましょう。

|

« 大飯再稼働反対への弾圧裁判(1月22日、24日)傍聴 | トップページ | 2・3関西大弾圧はねかえそう! 全国集会へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大飯再稼働反対への弾圧裁判(1月22日、24日)傍聴 | トップページ | 2・3関西大弾圧はねかえそう! 全国集会へ »