« いよいよ今年の三里塚が始まる | トップページ | 三里塚反対同盟 戦闘宣言を発す(団結旗開き) »

2013年1月11日 (金)

関西大弾圧をはね返そう!

1319
 一昨日、山本善偉関実世話人と一緒に大阪拘置所(上写真)に勾留されているMさんに会ってきました。不当逮捕・勾留されてもう95日になります。接見を終わって出てきて山本先生が嬉しそうに、「以前のM君に比べてずっと明るく、落ち着いてきた」と感想を言っておられました。勾留される中で「読書と字を書く練習を一生懸命している」と本人も言っていましたが、事態を「仕方ない」として怒りを秘めながら、出てから頑張るために準備をしているその前向きさと気力に、却って励まされました。「監獄は革命の学校」とはほんとにいいえて妙だなと改めて思いました。同じ大阪拘置所に11・13説明会の件で不当に拘留されているPさん、Uさん、そしてMさんと同じ日のことで不当に勾留されているMtさん、そしてMさんの4人それぞれに本を差し入れて帰りました。

 昨日は、早朝でかけて福井で不当逮捕され未だに接見さえできないオキュパイ大飯への弾圧事件のKさんの第2回公判の傍聴に行きました。何と裁判所に4台の機動隊のカマボコ。福井県警総力でのお迎えではありませんか。傍聴券配布の現場にも警察官が配置されています。何しろ第1回公判で退廷命令がでた人を廷吏ではなく飛び込んできた制服警官が拉致していった裁判所ですから・・・。
 元気に出廷したKさんを拍手で出迎え、午後1時半から4時間、現場にいた警察官ではなく、証拠とされる映像や写真を捜査書類に作った警察官5人の証言でした。現場を写してUチューブに映像を流したKさんへの10月1日の家宅捜査で押収したデーターから「消去されていた」元の動画を復元したことを自慢そうに証言する警察官と検事のやりとりなど、うんざり・・・。最後に証拠に採用された映像を、なぜか傍聴席には見せないで映して確認したり・・・。何が公開裁判なんやと怒りが・・・。
 この裁判は、次回から1月22日、24日、28日、29日、2月4日と連続してあり、しかも、24日(午後1時半から)を除いて、すべて午前10時から午後4時過ぎまでのウルトラな進行。弁護士によると迅速裁判ということでこういう形になってきているとか。大阪での5人の裁判が始まるとどうなるんだろうと、思わず考えてしまいます。
 雪の中、大急ぎで帰途につきました。10人近いみなさんが福井のみなさんとの交流と今後の相談ということで残られました。帰り付いたのは9時。延べ15時間の闘い。あ~しんど。

なんで逮捕やねん? ほんまのこと言ったらアカンのか! 関西大弾圧はねかえそう! 全国集会

【とき】 2013年2月3日(日) 開会午後1時 終了2時30分
【ところ】 大阪市立大阪城音楽堂
集会後、大阪府警から市役所へのデモ
この取り組みが急遽準備されています。この異常極まる弾圧に対し、全力ではね返し、勾留されている皆さんの早期奪還のために全力で取り組みましょう。

|

« いよいよ今年の三里塚が始まる | トップページ | 三里塚反対同盟 戦闘宣言を発す(団結旗開き) »

たたかいの報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いよいよ今年の三里塚が始まる | トップページ | 三里塚反対同盟 戦闘宣言を発す(団結旗開き) »