今年最後の産直野菜(12月16日)
今年最後の産直野菜が、先ほど届きました。かぶ、じゃがいも、里芋、人参、紫芋、ター菜、ネギ、白菜、大根の9品です。
『野菜だより』に「雨続きで、夏野菜を片付けて畑を耕すのが遅れた上、その後の育ち具合が一様によくありません。日照不足?・・・」とありますが、それなりにどっさりと。白菜のでっかいこと。
野菜を受け取るのが一日遅れたのは、昨日『12・15佐高信講演会』があり、その準備から関わり、最後の交流会の途中まで参加したため。
凄まじいまでの大阪府警、検察、裁判所が一体になって反原発の闘いと運動に襲いかかってきていることへの怒りが充満したいい集会でした。会場を一杯にする300人あまりが会場のクレオ大阪西を一杯にしました。
今日は部落解放同盟全国連番町支部準備会の「忘年会」に駆けつけ、兵庫県スモンの会の元会長の春本さんもお元気な姿を見せてくださり、和やかな一時を過ごしました。
連日の会合で少し疲れました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
コメント