« 団結街道裁判 傍聴記 | トップページ | 「成田空港の自由化」について (その2) »

2012年9月22日 (土)

今週の産直野菜(9月22日)

12922 先ほど、三里塚から産直野菜が届きました。

 左上からじゃがいも(北あかり)、ネギ、なす、オクラ、唐辛子、ピーマンの6品です。ちょっと淋しい・・・。
 しかし、現地は「野菜だより」にあるようにまだ暑さが残る日照りの中で収穫の後片付け、草取り、冬野菜の苗作りや畑への移植など絶え間なく続いているようです。虫も出だしたようで大変ですね。周囲が空港のために荒れてしまってるから虫がいろいろと大量発生するのだと思います。先日16日の集会のために来てくださった萩原進さんも真っ黒になっていましたね。

 10・7全国集会、10・15農地裁判、10・21芋ほり大会、10・23第3誘導路裁判、10・29耕作権裁判と重要な局面に入った取り組みが目白押しです。ついでにと、10・8、10・22に2度にわたって現地調査をさせていただきます。
 何はともあれ、10・7全国集会に全力で集まりましょう!

|

« 団結街道裁判 傍聴記 | トップページ | 「成田空港の自由化」について (その2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 団結街道裁判 傍聴記 | トップページ | 「成田空港の自由化」について (その2) »