今週の産直野菜(7月7日)
久しぶりのオクラ、きゅうり、ズッキーニ、にんにく、じゃがいも(北あかり)、トウモロコシ、ピーマン、なす、インゲン、人参の10品です。
春先の冷温、風、あるいは先日の台風などで夏野菜がたいへんと聞いていましたが、確かに葉物がありませんが、なかなかしっかり入ってきました。ありがとうございます。このところ7月の初め、祇園祭を前にしては、かなり気温が低いように思うのですが、影響はないのでしょうか。
今日は、7月7日。七夕の日というより、蘆溝橋事件(1937年)=日中戦争開始の日です。この日の朝日新聞のトップ記事が「尖閣国有化の方針」ですから、何ということだと思います。消費税や大飯原発再稼働に見せた野田首相の中身のない硬骨さというか、確信犯という様子を見ていると、ほんとにこの国はどこへ行くのかと、怒りを覚えます。消費税、再稼働が済んだから次はTPPだと。ふざけるんじゃない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月4日)(2022.05.05)
- 今週の産直野菜 (4月27日)(2022.04.28)
- 今週の産直野菜 (4月20日)(2022.04.20)
- 今週の産直野菜 (3月16日)(2022.03.16)
- 今週の産直野菜(3月2日)(2022.03.02)
コメント