今週の産直野菜(7月28日)
じゃがいも(豊しろ)、玉ねぎ、ミニトマト、きゅうり、葉ねぎ、オクラ、ピーマン、ししとう、なす、モロヘイヤ 以上 10品です。
千葉から一晩運ばれてくるだけでモロヘイヤなどは萎れる猛暑の季節になりました。モロヘイヤと葉ネギは、撮影後、すぐに水に浸けてやりました。「農家だより」にも描かれていますが、この暑さでの農作業は大変。畑に日陰があるはずもありませんからね。盆明けに何度か援農(?)にお邪魔しましたが、この時期の草取りが大切なのですが、これまた大変。まだ盆明けは、盆前に草取りをやりきって盆の休みに入るのでまだマシのようで、この今の時期は本当に大変です。水やりも大事ですし。ほんとに大忙しです。近いみなさんは是非お手伝いに行ってくださいね。
今年も、雨の少ない夏のようで、気になります。団結街道の封鎖、第3誘導路の建設で、遠回りを強制されている市東さんは、昨年もそうでしたが、水やりが特に大変。何ども往復しなければならないだけに。萩原さんのところの清水の畑(秋に全国集会がある畑)も、あの無駄な第2誘導路の建設さえなければすぐに行けたのですが・・・。ほんとに腹が立つことばかりです。
管理人は、来週はオスプレイ配備反対の沖縄での県民大会に伺いますので、「今週の産直野菜」はおやすみです。できれば少し残って、高江などを訪れようと思っています。6日には高江で、「座り込み応援LIVE」があるようです・・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月3日)(2023.05.03)
- 今週の産直野菜 (4月26日)(2023.04.26)
- 今週の産直野菜 (4月19日)(2023.04.19)
- 今週の産直野菜 (4月12日)(2023.04.12)
- 今週の産直野菜 (3月15日)(2023.03.15)
コメント