あかんで!大飯・伊方の再稼働 5・27関西行動へ
あかんで! 大飯・伊方の再稼働 5・27関西行動
【とき】 5月27日(日)午後2時 集会・3時 デモ
【ところ】 大阪・扇町公園 (JR環状線・天満駅より徒歩10分、関西テレビビル隣)
スピーチ 福島から 椎名千恵子さん
(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク世話人)
福井から 山崎隆敏さん
(サヨナラ原発福井ネットワーク代表)
メッセージ 原発さよなら四国ネットワーク より
音楽 Kayo さん
アピール 多田悦子 さん
(WBA女子世界ミニマム級チャンピオン)
まずは、福島の事故対策を
福島は今、事故の究明もできず、日々、放射能の放出は続いています。
事故は決して収束などしていないどころか、4号機の建屋は崩落寸前で核燃料プールは野ざらし状態です。最大余震に襲われたらプールの水が抜け、大火災、大爆発へと人類未知の最悪事態となってしまいます。この対策に手もつけず、なぜ今、再稼働でしょうか? まずは全力を上げて次なる大惨事を防ぐべきです。
もはや、地震列島に原発が無理なことは明白です。大飯・伊方も大変危険です。
原発なくても、電気は足りています。みんなの努力で夏のピークをのり切りましょう。
再稼働にNo!の大きな声を上げましょう。
(チラシより転載)
ご存知のように、国は、「瓦礫処理(=放射能拡散)」を北九州で警察・機動隊の暴力のもと、抗議する市民を排除し、逮捕して強行しました。断じて許されません。
瓦礫の各地への拡散は、放射能を日本全国に拡散することであり、子どもたちや妊婦をはじめ恐ろしい内部被爆の危険に晒すことであり、被災地のみなさんも望んでいることではありません。内部被爆の恐ろしさを否定する国の誤った政策です。また、「震災復興」で一儲けしようという大手ゼネコンや運送業界などの悪どい所業です。こんな人殺しに国と企業が手をだし、それを警察が守るなど、断じて許せません。
原発の再稼働は、到底、許されません。おおい町では『もうひとつの「住民説明会」』が、福島の被災者を招いて、5月26日(土)午後1時から「あみーシャン大飯ふれあいホール」(福井県大飯郡おおい町本郷82-14)で開かれます。伊方では6月10日(日)午後1時から、『伊方原発稼働阻止!! 愛媛県庁包囲行動』が取り組まれます(チラシはこちらからhttp://www.ikata-tomeru.jp/wp-content/uploads/2012/05/610ehimekenhoui.pdf)。
大飯や愛媛の取り組みに連帯して、5月27日、大阪の扇町公園に集まろう!
| 固定リンク
「事務局からのお知らせ」カテゴリの記事
- 市東さんの農地を守ろう (反対同盟からの緊急アピールに応えよう!)(2022.11.02)
- 訃報 春本幸子さんご逝去(2022.02.07)
- 三里塚現地で台風15号の被害甚大(2019.09.10)
- 2・25「三里塚農地裁判は、いま」学習会に参加を(2019.02.21)
- 関西生コンに対する弾圧に抗議する!(2018.11.27)
コメント
伊方はこちらで、阻止するぞ!!!!
投稿: あるみさん | 2012年5月24日 (木) 22時50分
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書の書き方 | 2012年6月 7日 (木) 11時24分