« 大飯原発3、4号機再稼働を許すな! | トップページ | 狭山現地調査に行ってきました »

2012年4月28日 (土)

第3誘導路許可処分取り消し裁判第6回口頭弁論

12325

第3誘導路許可処分取り消し裁判
     第6回口頭弁論を傍聴しよう

【とき】 5月1日(火)午前10時半~
【ところ】 千葉地裁601号法廷
  ただし、傍聴券配布の関係で千葉地裁玄関ホールに開廷40分前においでください。

 前回の口頭弁論で明らかにされているように、現在昼夜兼行で工事が進められている第3誘導路建設(上写真は、3月25日、全国総決起集会当日の様子)は、国際民間航空条約(シカゴ条約)の安全性を確保するための条件を全く無視したまま工事が強行されています。
 同時に、この誘導路が供用されれば、第1誘導路と一体となって市東さんのお宅は完全に空港敷地の中に閉じ込められ、凄まじい轟音と振動、悪臭によって住める状況ではなくなります。「国策」として年間30万回の飛行を確保するために市東さんの生活といのちを踏み潰して行くことなどどうして許せるでしょうか。市東さんの農地裁判とともに、この裁判も非常に重要な意味をもってきています。

 市東さんの農地を守り、市東さんのくらしを守るために、このような非道を断じて許してはなりません。5月1日の「第3誘導路許可処分取り消し裁判」の傍聴に駆けつけよう。

|

« 大飯原発3、4号機再稼働を許すな! | トップページ | 狭山現地調査に行ってきました »

事務局からのお知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大飯原発3、4号機再稼働を許すな! | トップページ | 狭山現地調査に行ってきました »