« 今週の産直野菜(3月10日) | トップページ | 3・18三里塚集会 市東さんの話しを聞こう »

2012年3月12日 (月)

大阪で「さよなら原発 1万人行動」(3月11日)

12311

 東日本大震災、福島原発事故一周年を迎えた昨日、大阪で「さようなら原発 1万人行動」が取り組まれ、中之島公園周辺3会場と扇町公園の合わせて4会場で1万5千人が集まり、集会と4方向へのデモが行われました。

 中之島公園の女神像エリア(上写真)では、プレ企画で若い人たちからの演奏と、合間でのスピーチなどが行われました。12311_2 そのあと、本集会が福島からのアピールを村上真平さんが、福井からのアピールを松下照平さん(右写真)が行われました。震災が起こった午後2時46分にすべての会場で黙祷が行われた後、集会決議(「12.3.11集会決議.pdf」をダウンロード )が読み上げられました。マイクの音量の問題だと思うのですが、多くの人の波の中で、ほとんど聞こえないのは残念でした。

 さあ、デモに出発です。私たち女神像前エリアは、最も長い御堂筋を南下してなんばまでのデモです。8梯団にわかれ、最初の方には子供連れの女性、家族などを中心とした人々が、最後には、サウンドデモの梯団です。途中、少し雨が降り、寒いデモでしたが、元気にみなさんが沿道の人々、買い物客に注目されました。山本関実世話人も最後まで元気に歩かれ、「家族連れの女性だけでなく、若い男性も多く、新鮮な感動を受けた」と感想を言っておられました。

 前日には京都の円山公園で6千人の集会をはじめ神戸や滋賀で「すべての原発を廃炉に」と行動がありました。そしてこの日には、福島で1万6千人が。東京では1万4千人が集まり、国会を包囲するキャンドルデモが行われたのをはじめ各地で取り組みが行われました。また新聞によれば、イギリス、フランス、スイス、台湾をはじめ世界各地で「脱原発」を訴えって取り組みが行われたようです。

 この日関西実行委員会では、永井満代表世話人を先頭に参加し、新調ののぼり旗をなびかせ、「3・18三里塚関西集会」を訴えるビラを約3千枚配ることができました。

 こんどは来週の日曜 18日、大阪市立中央会館で開かれる『三里塚関西集会』に集まろう!

|

« 今週の産直野菜(3月10日) | トップページ | 3・18三里塚集会 市東さんの話しを聞こう »

たたかいの報告」カテゴリの記事

コメント

ぜひ、署名運動へのご協力をお願いします。
///////////////////////////////////////////
要請書
京都府山田知事様
                   2012年3月15日
京都生協の働く仲間の会
電話=09011446818
(連絡先=京都伏見東郵便局私書箱26号)keizirou.hushimi@hotmail.co.jp
私たちは、以下のことを山田知事に要請します。
1、放射能がれきの受け入れを絶対やめてください。東京電力の責任をこそ糺すべきです。私たちは、放射能被害を受けている福島の子供らの京都府などへの避難を支援することには大賛成です。小出裕章さんも言っておられます。しかし、放射能がれき移動は、放射能をばらまく事になります。絶対やめてください。放射能汚染食品についても、反対です。
2、関西電力若狭原発群について、再稼働に絶対反対してください。
福島原発は、まだ大事故が続く危険性が、4号機にあります。小出裕章さんは、日本がおしまいになる危険性を指摘しています。また関電原発(大阪市(橋下市長)、京都市(門川市長)らが、大株主)は、暴力団が労働者を支配し、暴力団の資金源になっていること、綾部の高校生アルバイトが被ばくしたこともあることなど、あまりにひどすぎます。
以上を要請します。

署名欄
氏名(団体名)

肩書き (例 京都市民、労組員・・・)


住所(連絡先)

公表
(私たちのビラに名前、肩書きを、公表させてください。可か不可か、記してください。お願いします。)

投稿: 京都生協の働く仲間の会 | 2012年3月15日 (木) 15時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週の産直野菜(3月10日) | トップページ | 3・18三里塚集会 市東さんの話しを聞こう »