« 7・18緊急闘争 萩原進さんの基調提起 | トップページ | 朝日社説「日本の空の戦略を示せ」に思う »

2011年7月21日 (木)

7・18緊急闘争  山本善偉関実世話人あいさつ

11718

 結集されたみなさん。5・20のけしからん高裁の判決。そのまま引き継いで千葉地裁は、この現闘本部の収去命令を決定するという、腹の中が煮えくり返っています。

 この間のいきさつは今、葉山先生が言われて、十分みなさん、ご理解いただけたと思います。私は5・20のあの判決で承知できなくて、弁護団がもう一度裁判長と話し合っている間、もう出てくるか、もう出てくるかと待って、2時間待っても出てこない。3時間待っても出てこないと思うと、そこで待っておった人間は「不退去罪」だと、「逮捕だ」と90歳で生まれて初めて手鎖(手錠)をかけられました。私はびっくりしたと言えばびっくりしましたけれど、しかし結果的には私を若返らせてくれた、新しく闘う力が出来たと思います。

11718_2  2002年にこの第2滑走路、「第2」じゃなくて暫定滑走路が出来て10年になるのにまだ「第3誘導路をつくる、云々」で、今日も来まして、あそこの市東さんのところの前のあのやぐらにあがって見ましたら、数か月前に来たのとはまるで様子が違う工事をしている。いったい誰の金でこんなことをしてるんだ。怒りでいっぱいです。 ・・・入れ歯が飛んでしまう・・・。

 6月には、6月22日、三里塚の萩原進さんを先頭に反対同盟と一緒に沖縄に行ってまいりました。去年の沖縄に行ったのがもう最後だろうと思っていましたが、また元気だったんで行ってみようと。23日の沖縄の慰霊の日の前の日に「三里塚の今を考える会」を、沖縄で開いてくれました。そのとき、私よりも早く三里塚を知っておられる沖縄の方がおられた。大木よねさんの話しをされた。沖縄にもたくさん三里塚を知っておられる方がある。11623_20 沖縄の怒りを、本土でも我々は知っているはずだ。どうして沖縄の怒りを、本土で共に怒ることができないのか。三里塚の怒りをどうして沖縄で共通にならないのか。

 そういう意味で萩原さんの話しが、沖縄で大きな影響を与えたと思います。今後、沖縄でともに闘っていくことを固く約束しました。今日は、これないけれども激励のメッセージが届いているはずです。(左写真は、6月23日、沖縄・慰霊の日の「国際反戦沖縄集会」で)

 今、東日本の地震の被害。もちろんこれは大きな被害でしたが、もっとも怒るべきは、何といっても福島の原発、放射能の被害がどんどんひっろがっている。我々はみな、もともと「反原発」を言っていた人間です。しかし、神戸で反原発の集会を先日やったときに、ちょっと名前を忘れましたが、当然助教授になっていてもいいはずの万年助手の先生(小出祐章さんのこと)が頭を下げて、「原子力の平和利用ということは絶対できないんだ。手を付けたらダメなんだ」ということをみんなに伝えながらいにここに至ったのは科学者としてほんとに申し訳ないと言って深く頭を下げられました。

 そういう意味では、なんやら言うややこしい航空機、忘れましたが(MV22オスプレイのこと)、ヘリポートを作るのに対する闘い、もちろん説明するまでもありませんが、今や沖縄の闘いと、三里塚の闘いと、福島の原発に対する闘い。これが結びつく時が今きたと思います。

 11718_3 特に原子力問題については、日本中に広く報道がなされています。ところが残念なことに三里塚のことは関西に居てはなんにも伝えません。これは僕から言わせれば、報道は何してるんだということです。今から40年前、1971年頃、あの頃の報道はもっと農民の怒りを伝えていました。私はそれに励まされて三里塚に来て40年になります。ところが、今は、三里塚の怒りを伝える報道はない。先ほど(萩原)進さんが言われた通り、上から誰かがやってくれることじゃなしに、我々自身が拡げる以外にありません。しかも、この闘いは絶対に正しい。勝てる闘いです。それに勝たなければ日本の国はダメになってしまうんです。

 我々の力で、今こそ本当に人間を大切にする新しい国を作る根源の闘い、三里塚が言われている「反戦、平和の砦」と言われてきたのは、そういう闘いが、今から始まるのだと思います。

 沖縄に行って、私は、一杯飲んでですけれども、「挨拶を」と言われたときに何を言ったのか覚えておりませんが、覚えているのは「去年沖縄に来てもうだめかと思ったが、今度来てみて励まされ、もう91歳になりますが、いつ死んでもいいなんて言えない、もう5年、もう10年生きたい」と沖縄で言いました。

 皆さん。どうぞ、ここに集まっておられる方、ひとりひとりが固い決意を持っておられる。それを仲間に広げてください。共に闘いましょう。 

 

|

« 7・18緊急闘争 萩原進さんの基調提起 | トップページ | 朝日社説「日本の空の戦略を示せ」に思う »

たたかいの報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 7・18緊急闘争 萩原進さんの基調提起 | トップページ | 朝日社説「日本の空の戦略を示せ」に思う »