今週の産直野菜(3月19日)
昨日、今週の産直野菜が三里塚から届きました。先週は、出荷時に東北関東大地震が直撃し、宅急便に頼る関西は届かなかって流れたので、どうなるかなと心配したのですが、ちゃんと届きました。
届いたのは、ネギ、ニンジン、ブロッコリー、里芋、かぶ、切り干し大根、サニーレタスに、小さくしかできなかったからとサービスでキャベツの8品。端境期に入ってきているこの時期に8品は立派なものです。ありがとうございます。
しかし、地震のあった翌々日には、神戸のスーパーで福島の野菜が「売れない」からと半額以下で売り出されていたとか。あるいは先日には東京で廃棄処分とか。思わず「なんで?」。あれだけいい加減な対応しかできない政府が、昨日には、茨城、福島両県の農地の放射能を測定し、福島県の牛乳、茨城県のほうれん草の一部に対して出荷自粛を要請したという。その前に、すでに「風評被害」が出始めた農家に政府が補償の方針を明らかにすべきだろうがと思わず思う。農民のせいではない。政府、菅政権、そして東電、お前らのせいだろうが・・・。
無農薬有機農法で、しかも露地栽培にこだわる三里塚の場合、福島原発で爆発が起こるような事態になればどうなるだろうかと、思わずにはいられません。「被災者救援!」をかかげ、菅政権の成田空港第3誘導路建設、TPPに反対して開かれる3・27三里塚全国集会に集まろう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
コメント