« 1・9反対同盟旗開きでの萩原進さんの提起 | トップページ | 何が「震災復興の希望の星」だ »

2011年1月15日 (土)

今週の産直野菜

11115  今、三里塚から今年最初の産直野菜が届きました。大きいほうの箱で、しかもずしりと重いです。

 開けてびっくり。昨年の秋から年末とは様変わりで、10品も。しかも、年末届かなかった(団結野菜市には届きましたが)白菜が、入っています。「野菜だより」によれば、この間の寒さで、やっと巻いてくれたとのこと。萩原さんのところで、全滅じゃなかったんだ・・。よかったよかった。

 里芋、ネギ、三浦大根(デッカイ!)、ニンジン、ほうれん草、カブ、チンゲンサイ、白菜、じゃがいも(豊しろ)、キャベツの10品です。

 今日は、最初を祝って豪勢にすき焼きにしようかと待ち構えていたので、ばっちりです。外は雪が降っている寒さですのでなおさらです。今日から明日が、気温の底だとか。

 産直野菜を取り出して3年目。ようやく慣れて、いろいろ工夫もできるようになりました(ほんのチョットね)。反対同盟のみなさん。今年も、美味しい野菜をよろしくね。

 明日は、極寒になりそうですが、阪神淡路大震災のあった17日を前にした反失業被災地総行動です。みなさん。新長田の勤労市民センターに午後2時、お集まりください。

|

« 1・9反対同盟旗開きでの萩原進さんの提起 | トップページ | 何が「震災復興の希望の星」だ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

団結野菜市の白菜(;_;)おいしい〜。白菜の味がする。スーパーの白菜は味がない。さすが三里塚の有機栽培!
そんじょそこらの有機栽培とは気持ちの入れ方が違ってる。水俣病問題から学んで化学肥料は使わない。化学農薬は使わない。
20数年かけて作られてきた無農薬無化学肥料のふかふかな大地を、国に、空港に取られないように、今年も頑張ろうp(^-^)q
市東さんの生活、営農を守ろう(^-^)/

投稿: でっかい | 2011年1月16日 (日) 13時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 1・9反対同盟旗開きでの萩原進さんの提起 | トップページ | 何が「震災復興の希望の星」だ »