« 10・10三里塚  北原鉱治事務局長  主催者あいさつ | トップページ | 10・10三里塚  関西空港反対住民  特別報告 »

2010年10月13日 (水)

成田空港30万回化の攻撃を断じて許すな!

3_2_6  今日、新聞、テレビは一斉に、成田空港の30万回化に向けて、成田空港会社NAAが、LCC(格安航空会社)受け入れのための新たなターミナルビルの建設と、既存のターミナルビルの拡張を行うと報じました。

 これは、民主党政権が国交省の成長戦略会議で、世界、アジアの航空政策に決定的に立ち遅れていることを挽回するための方策として、「羽田ハブ化」とともに、「羽田・成田一体運用」「成田空港のLCC・貨物専用空港化によるハブ化」を打ち出したことに対応するものです。

 このことを報じるマスコミの論調には、NAAによる「羽田ハブ化」への対抗といった解説がまことしやかに流れています。また、10・10三里塚現地での全国集会で、私たち成田空港反対の陣営においても、この事態を千葉県・成田市や芝山町をはじめ空港利権にぶら下がる連中の危機感によって進められているかのごとき主張が行われていました。「成田空港の地位の低下」が叫ばれていました。

 しかし、そうでしょうか。アジアの航空事情、インチョン(仁川)空港をはじめとした韓国、中国、香港、シンガポール、タイなど極東アジアにおけるハブ空港の乱立と凄まじいまでの航空業界の過当競争、そしてLCC各社のせめぎあいは、「羽田ハブ化」程度のことで日本の航空政策の遅れが取り戻せるようなシロモノではないことを明確に物語っています。

 2006年の安倍政権による「アジア・ゲートウェイ構想」こそは、この事態に慌てふためいた日本の帝国主義者どもの必死の取戻しをかけた政策の打ち出しだったのです。しかし、利権にまみれた自民党政権はこの事態に何の手を打つことなく無為無策のまま、4年という年月を過ごしてしまったのです。それをそのまま引き継いだ前原前国交相、民主党政権は真っ青になり、安倍政権の後を追っかけざるを得なかったのです。そういう政権でしかなかったのです。

 ですから、千葉県や成田市、芝山町の利権の故の「羽田ハブ化」への反発をむしろ奇貨として、その陰に隠れながら民主党政権、国交省、そしてNAAは、成田空港の「30万回化」を国策として猛然と推し進めようとしてきたのです。それ故の市東さんへの総攻撃ともいえる第3誘導路建設を軸としたこの間の攻撃が始まったのです。そして、反対同盟と市東さんの怒りの決起を見据えることのできない民主党政権による「やれやれスタイル」ともいうべき強引な第3誘導路建設を水路とした市東さんの叩き出し攻撃、三里塚反対同盟解体攻撃ともいうべき密集した反動的な攻撃が始まっているのです。

 この事態を先ほど述べたように、「成田空港の地位の低下」論や、「地元自治体や財界の利権」論だけで理解することは、市東さんの実力決起を軸に勝ち取られた今年前半の勝利的地平を投げ捨てることであり、闘いを誤らせる道、武装解除の道でしかないと断じざるを得ません。敵・民主党政権が、今年前半の我々三里塚勢力の闘いの前進を、市東さんを先頭とした三里塚反対同盟の実力決起を、事実として見据えられないことこそ、敵の最大の弱点です。

 101010_5 今こそ私たちは、市東さんの必死の実力決起によって勝ち取られた勝利的地平を守り抜き、今年後半の闘いを前進させるためにも、現在進められている「成田空港30万回化」攻撃、第3誘導路建設攻撃の反動性を、反対同盟に向けられた許しがたい牙を、真正面から見据えきり、断固として跳ね返さなければなりません。

 そのためには、三里塚を本当の意味で「反戦の砦」として復権させる広範な大衆のうねりを実現し、沖縄の基地撤去、日米合意粉砕のうねりと合流する本土、ヤマトにおける闘いとして実現していかなければなりません。

 成田空港30万回化粉砕、第3誘導路建設阻止、そして市東さんの農地を守り抜く勝利の大道を進もうではありませんか。

|

« 10・10三里塚  北原鉱治事務局長  主催者あいさつ | トップページ | 10・10三里塚  関西空港反対住民  特別報告 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

成田空港の不要化、本当のおめでとうございます。
あんな役立たずの田舎空港は、はやくコンクリート引っぺがしてすべて農地にもどすべきです。
本当に成田は世界の「恥」でした。
今後ともがんばって農業を続けてください。

投稿: | 2010年10月24日 (日) 08時35分

成田空港30万回合意おめでとうございます!
今後アジアのハブ空港として、24時間化、3本目の滑走路建設など、
ますます発展する事を祈ってます。

投稿: | 2010年11月13日 (土) 12時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 10・10三里塚  北原鉱治事務局長  主催者あいさつ | トップページ | 10・10三里塚  関西空港反対住民  特別報告 »