今週の産直野菜(10月19日)
じゃがいも(北あかり)、ネギ、小松菜、なす、ピーマン、サツマイモ、冬瓜、枝豆、キュウリの9品です。
小松菜と枝豆が初物ですね。現地の7月以来の猛暑と、そのあとの虫の発生と雨。「もうボロボロかな・・・」と思う割にはしっかりと届けていただいています。現地は必死でしょうね。
雨の中の10・10全国集会もそれほど悲惨なことにはならず。それにつけても、畑の水はけのよさに改めて脱帽でした。土が、長年の無農薬、有機栽培、手がかかった手入れでしっかりと生きているからなのでしょうね。それでも、1650人が固めてしまった畑を元に戻すことも大変でしょうね。
今度の「収穫祭」(生産農家と消費者の交流会)に関西からも参加させていただきます。今回は、別に現地調査に来てくれる方たちもあり、ご案内をかねて大忙しになりそうです。それに前後がいろいろとスケジュールが重なりちょっと心配も。何はともあれ、子供さんを交えた芋ほり大会が楽しみです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (5月29日)(2024.05.29)
- 今週の産直野菜 (12月6日)(2023.12.06)
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
コメント