今週の産直野菜(10月9日)
雨の中、今、クロネコさんが三里塚からの産直野菜を届けてくれました。
ジャガイモ(豊しろ)、玉ねぎ、ネギ、赤トウガラシ、セロリ、大根間引き菜、空芯菜、キュウリの8品に、前回入っていなかったサツマイモが入れられていました。ありがとう。
現地は、長い、長い、猛暑と日照りの後、今度は、「雨、雨、雨・・・」。ほんとに大変な様子が、「野菜だより」から伝わってきます。それにしても、そんな中で第3誘導路建設のためのフェンス工事で萩原さんの横川の畑が冠水し、ニンジンに被害が出たことには、「野菜だより」でなくても「怒!」です。
天気予報は、「太平洋側に大雨」とか。畑も大変ですが、明日の全国集会が大変そう。久しぶりに長靴を出してきて、ゼッケンなどの雨対策をして、準備が終わったところです。今夜、現地で交流会があるので、今から出かけます。みなさん。明日現地でお会いしましょう!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週の産直野菜 (10月25日)(2023.10.25)
- 今週の産直野菜 (10月11日)(2023.10.11)
- 今週の産直野菜 (9月13日)(2023.09.13)
- 今週の産直野菜 (8月30日)(2023.08.30)
- 今週の産直野菜 (7月26日)(2023.07.26)
コメント
集会終わりからデモ頃にかけて、飛行機の着が多かったですね。すごい低空で。そして、鮫の背びれのような尾翼がうろついていました。何とかならないかな。本当に思いました。一人とかで対決するとなったら、緊張感ストレスはすごいでしょうね。騒音など身で感じて、許せないと思いました。
投稿: 10月10日 | 2010年10月12日 (火) 00時07分